ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2011年09月22日

台風の爪痕

昨日は台風15号が直撃!というわけで、
みなさん、大変だったのではないでしょうか。
私も現場の台風養生はしてあったのですが、
近づくにつれて、
「アレ?予想よりも大変なことになりそうだ...」
と感じ、再度、朝から各現場に廻り、養生を強化しました。
もう、これなら大丈夫!という感じで5時半過ぎに車で帰ったのですが、
まさに雨風のピークの時間。
走り始めてしばらくすると、
「パキ!パキパキ!」
と嫌な音がします。
パッと振り返ると、左後ろのドアバイザーが無くなっています。
もろに左側から風を受けていたのですが、まさか取れるとは...
左前のバイザーもなんだか取れかかっています。
何とか持ち越し、走っていたのですが、
何度か突風を受け、家に着いて見てみると、
左前のバイザーも無くなっていました。
自然の力を思い知らされました。
2011年09月20日

浄化槽設置

本日は増森 S様邸の浄化槽の設置をしました。
天気が悪く、どうしようかと思いましたが、
雨の降っていないうちに設置しました。
明日からはさらに天気が崩れるようですので
よかったです。
2011年09月19日

大安吉日

「Favorite town花田」で現場待機をしていましたら
先日、決済したN様の引っ越しでした。
今日は、朝から風もなく天気は良かったのですが
大変蒸し暑く,
引っ越し屋さんやクーラー取り付けなどの電気屋さん
みんな汗だくで、作業をしていました。
引っ越しは、アッという間。
午前中で終わってしまいました。
「さすが、みんなプロ、早いですねー」

目隠しフェンスの内側にはウッドデッキ

(まだできていませんが・・・ 入居日に間に合わなくてすいません。)
そして、その先のリビングには先日ブログにも登場したブランコがあります。

9月19日大安吉日
無事の引っ越し、おめでとうございます。
それと
HPの「入居者の声」ご協力を頂けるとのことなので
近々、取材及び撮影 (たびたびブログに登場する、みうら じゅん の撮影ですけど・・)に
行きますので、よろしくお願いします。
2011年09月18日

見た目で判断してはいけません

ジャストホームの大工さん、E親方は大の釣り好きです。
私も一緒に連れて行ってもらったり、
E親方が釣りに行った時などは、帰りに寄って釣れたての魚をもらっていきます。
昨日もE親方から魚をもらってきました。
今回はウメイロという魚とモンガラカワハギの一種です。
ウメイロってご存知ですか?

こんな魚です。
おいしくなさそう...じゃないですか?
これがビックリ!
メチャクチャ美味しいんです。
鯛とも違う、甘い白身の魚です。
モンガラカワハギは...
こんな感じの魚です。
もの凄く綺麗ですが、(私がもらったのは、写真のものより派手でした)
...美味しくなさそうですよね。
と、いうより、食べられるの?って感じですよね。
しかし、これがまた、絶品です。
肝があって、それをつぶして刺身にまぶして食べると...
ホントに美味しいです!
模様は派手ですが、カワハギですからね。
大満足の食卓でした。
E親方、御馳走様でした!またお願いします!
2011年09月17日

花より団子??

今日は監督に代わり事務からUPです。
7月に山梨に行った記事を載せましたが、河口湖から富士山を見られなかったので
再びはとバスで行ってきました。(リベンジというわけではありませんが)
「雲上の富士山五合目と花の都公園」というタイトルの日帰りツアーです。
天気予報もチェックし、バッチリ!!と4時に起きて、はりきって出かけました。
山中湖にある「花の都公園」に寄り、キバナコスモスの向こうには富士山が・・・
見えるはずでしたが、上の方には厚い雲がかかっています。
またしても全景を拝めない。
いよいよバスで五合目に着きました。登山道に続く道を歩いてみましたが、雲の中なので
上を向いても、下を向いても斜面しか見えません。気温は20度ないそうで、長袖シャツでも
少し肌寒く感じました。
下界は33度あるというのに・・・
せっかく来たので証拠に写真を撮り、帰りに巨峰狩りをして
「ま、いっか」と自分に納得させました。
それにしても談合坂SAにあったパン屋さんの“あんドーナツ”おいしかった!!
あんぱんの方がテレビで放送されるほど有名らしいのですが、めろんぱんも!!
この“花より団子”的な考えでは、富士山は姿を見せてくれないのでしょうか???
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop