本日、戸塚東の分譲地の一棟目が上棟しました。
天気予報がずっと悪く、心配していたのですが 昨日になって、良い方に変わってきました。
これならイケる!と、建て方を予定したのですが 今朝になって何故か雨の降り始める時間が早まっています。
雨量は大したことないのですが... 大工さん、鳶さん、レッカー屋さん達が「降る前に終わらせちゃおう」
と頑張ってくれて、お昼になる前に終わってしまいました。
寒い中、ありがとうございます!
TOP → ブログ
本日、戸塚東の分譲地の一棟目が上棟しました。
天気予報がずっと悪く、心配していたのですが 昨日になって、良い方に変わってきました。
これならイケる!と、建て方を予定したのですが 今朝になって何故か雨の降り始める時間が早まっています。
雨量は大したことないのですが... 大工さん、鳶さん、レッカー屋さん達が「降る前に終わらせちゃおう」
と頑張ってくれて、お昼になる前に終わってしまいました。
寒い中、ありがとうございます!
E様邸の基礎工事が昨日から始まっています。
初めに間仕切りのブロック工事を行ったのですが その時に土を出しておいたので、
基礎工事ではあまり根伐りをしなくて済みました。
配筋検査の日程も決まっているので サクサクと進みそうです。
こんばんはっ(=゚ω゚)ノ
本日は江東区のLIXIL本社にて新商品の説明会がありみんなで行ってまいりました(-ω-)/
パンフレット見ながら説明を受けて、その後に実物見て回って最後に復習して・・・
各商品の仕様や新商品のココがいいっ!
という感じの説明を色々と聞いて見て確認してを繰り返してました(´艸`*)
新商品といってもまだ販売していないものも多かったので基本撮影はNG(=_=)
なので仕方なくLIXIL本社行って説明聞いてきたよ!!
の証拠写真だけ撮って帰ってくることになりましたm(_ _)m
写真が取れないことだけが悔やまれますが・・
新商品や新しいものにはウキウキしてしまうのでとても楽しい説明会でした(*´ω`*)
みなさんにお披露目できる日がくるのがとても楽しみですね(*´▽`*)
今日は事務からアップします。
我が家は卵大好き一家です♡
特売の99円卵をはじめ、養鶏場や道の駅、農協のちょっといい卵を買ったりします。
わたしが買ってきたのに旦那さんも同じ日に買ってきたり、 もらってきたりと
一気に冷蔵庫の中が卵だらけになってしまうことが多々あります…。
そんな時は 卵のサンドイッチや厚焼き卵、オムライス、親子丼…等をつくって
大量消費をするのですが 今回は養鶏場の赤卵が大量です。。。
せっかくいい卵がたくさんあるということで 自分のレパートリーも増やしたいし
今回はアイスクリーム作りに挑戦です!
そうと決まれば 松伏の母!料理の師匠!である伯母に早速相談しレシピとコツを仕入れました…φ(..)
仕入れた情報はとてもシンプルですぐに出来るものでした。
要は・・⇊この材料に好みの甘さになるくらいの砂糖を加え まぜまぜして固めれば出来上がり!
(ちょっと要約しすぎですが・・ こんな大雑把な自分でも出来たということを伝えたかっただけです笑)
あ!もちろん愛情という調味料も忘れてはなりません(๑˃̵ᴗ˂̵)و
こんな少しの材料で 大きめのタッパー2つ分できるのでなんだかお得な感じがしますよね。
たくさん出来たので会社にも持っていき お昼ごはんのあとにみんなで食べました。
ハーゲンΟッツと同じ味がする!というお言葉を頂きました。
嬉しいですね。 励みになります╭(๑•̀ㅂ•́)و
本日、ゆめみ野E様邸の地盤改良工事を行いました。
月曜日からは基礎工事に入ります。
E様邸、契約、お打合せ等はずっと前に行っているので お客様も工事が始まって、喜んでいると思います。
このまま上棟、完成、と進めて 早くお引越しが出来るよう頑張ります!