上棟5日目
上棟して5日目の建物の状況です。
玄関を入った廊下の部分です。
正面の床の段差がある場所は仕上がると
階段が見えます。

リビングからダイニングを見たところです。
ブルーシートで養生している側がリビングです。
1段上がった部分がダイニングになります。
完成が楽しみです。

TOP → ブログ
上棟5日目
上棟して5日目の建物の状況です。
玄関を入った廊下の部分です。
正面の床の段差がある場所は仕上がると
階段が見えます。
リビングからダイニングを見たところです。
ブルーシートで養生している側がリビングです。
1段上がった部分がダイニングになります。
完成が楽しみです。
先日、川越祭りに行ってきました。
相変わらず、一つ一つの出店がオシャレで魅力的だったので
屋台でたくさん散財(飲み食い)してしまいました。
活気のあるお祭りで、とても楽しかったです。
外で待機をしているわけなのですが、
陽が落ちるのがとても早いなと感じました!
もうお昼過ぎ辺りには陽の傾きを
感じ取れる程でした。
終了時間間近には
もう辺りは真っ暗でした。
そんな季節の変わり目を
感じ取れた一日でした!
明日も大沢にて見学会を開催しております!
陽が落ちるのがとても早いです!
暗くてはイメージも掴めないと思うので、
今日は雲一つない秋晴れでしたね。
そんな気持ちのいい青空にちょっと困った電線が3本。
上から、東京電力、J:COM、NTTの引込線です。
事の経緯はわかりませんが、弊社の購入した敷地の上を
完全に空中横断しております。
先日、この越境を解消してもらうため
上記3社に連絡したわけですが、まぁ~つながりません。
①「フリーダイヤルでおつなぎします」
②「ご希望の番号を押してください」
③「係りの者におつなぎます」
④「ただいま電話が大変混み合っております」
⑤「そのままお待ちいただくか、
しばらくたってからもう一度おかけ直しください」
唯一、J:COMさんだけは⑤のアナウンスの際
「ただいま15分程お時間をいただいております」
が追加でありましたので、心の準備が出来ました。
延々と待たされたのち、やっと「トゥルルルー」となり
「大変お待たせいたしました」との応対なわけで
「大変お待ちしました!」と不機嫌な対応になるわけで
その後、要件を伝えると
「担当の者から折り返しのご連絡でよろしいでしょうか?」
となるわけで、小言でも言おうかと思えば、すかさず
「明日中の折り返しになりますがよろしいでしょうか?」
となるわけで、なぜかあきれてぐうの音も出ないわけです。
にもかかわらず、今日の立会いでは、ある会社は2名体制
しかも、別々の車でやってくるわけで(なぜ??)
人員配置おかしくないですか?
って、電話の応対をされてる方が一番思ってますよね。
本日、営業からUPします
今週、月曜日に「北越谷三丁目・新築住宅」上棟準備の
ブログをUPしていましたが昨日、無事に
上棟いたしました
以前よりブログにもUPしてきた
「ナピュール花田Ⅶ・新築住宅」
車庫部分の土間コンクリートが終わり
完成いたしました
今週末は現地見学会を開催していますので
ご来場してみてはいかがでしょうか・・・