ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2019年08月22日

帰省

会社の夏休みを利用して

実家に帰省してきました

8/12~8/15の4日間

私、実家が青森十和田、車で帰ったので

行き、帰り、渋滞を心配しましたが

どちらも運よく渋滞にははまらず

大変、助かりました

やっぱり、青森は涼しく

夜は毛布を掛けて寝るのがちょうどいいぐらいの気温

十和田湖まで30分ぐらいのところが実家なので

帰ったときは必ず行って森林浴を楽しんできています

少し遠いですが実家があることに感謝しています

2019年08月20日

1,868円の買い物をするとき人はふつう財布からいくら出すだろうか?

最近はコンビニでもなんでも○○ペイなんぞで支払うことが多くなってきました。
財布の中の小銭をまさぐるわずらわしさからは解放されたものの、人間から大事な能力が失われていくのではないかとひとり心配しています。
それは代金を支払う能力です。
私の妻の話をします。
学生時代にレジ打ちのバイトをしていた妻はコンビニやハンバーガーショップの支払のときに信じ難い特技を発揮します。
例えば少し前のこと、遅めの昼食をとろうとしてフレッシュネスバーガーで注文をしていた時のことです。2人分のハンバーガーとドリンクで1,868円を請求された妻は、手慣れた手つきで財布からお札と小銭を取り出しました。僕は、ここのハンバーガーは美味しいけどちょっと値がはるな、などとぼんやり思いながらとなりで支払の様子を見ていたのですが、突然、不思議なことに気づいて声を上げそうになりました。妻がトレーにのせた代金が意外にも2,073円だったからです。1,868円の代金に2,073円を支払うというのはなんだかおかしい(ですよね?)。店員さんの小銭を数える人さし指も一瞬止まったようでした。しかし、本当の驚きはその直後に待っていました。機械的な処理を済ませた店員さんが差し出したおつりは205円。たった3枚の小銭だったのです。シンプル! 美しい!
思わずブラボーと叫びたくなるような瞬間でした。
僕なら1,000円札2枚を出して、132円のおつりをもらうか、
せいぜい2,070円を支払って、202円のおつりをもらうかのどちらかだろう。
前者なら財布の中の小銭は単純に6枚増えることになります。
後者なら、支払に小銭を3枚出して、おつりで4枚かえってくるから、財布の中の小銭は1枚増えることになる。
しかし、妻の支払だと、(50円玉は必ず使うと考えても)-6+3となるから、財布から小銭は3枚減ることになる。
恐るべし、妻。
いったいどんな風に頭を回転させれば、こんな計算ができるのだろうか? しかも瞬時に?
残念なことに、この能力は妻の属性となっているらしく、対象的に表現することができないのだそうです。
きっとこの計算を極めれば、1,758円の買い物に2,313円を支払い、555円のおつりを受け取るという、芸術的にして奇術めいたペイメントも可能になるに違いないのだが。
2019年08月19日

東京2020追加抽選販売

今日は、東京2020の追加抽選販売の締切日です。

私も?1次の抽選販売では全敗でしたので

(身近には当選者がいません)

悩んだ結果、陸上競技の申し込みをしました。

何とか一目見たいと思ってますので

どうしてもチケットの入手ができない場合は

マラソンか競歩を沿道から応援しようと思ってます。

さて、だからというわけではありませんが

お盆休みに長野県の白馬村に行ってきました。

こちらは、白馬ジャンプ競技場の写真です。

手前のモニュメントは、長野オリンピックで

スキージャンプ男子団体が獲得した金メダルが

日本のオリンピック史上、100個目だったことを

記念して建てられたものです。

早朝だったので、静まり返っておりましたが

あの時の感動の金メダルがここで生まれたと思うと

なんだか不思議な気分になりました。

今更ながら、オリンピックのパワースポット的な

会場にあやかって、当選祈願をしとけばよかったと

後悔してます。

いよいよ、来年のオリンピックが楽しみですね!

 

2019年08月18日

夏休み

あっという間に夏休みが終わってしまいました。

数日とはいえ、毎日顔を合わせている社員同士なので

しばらく会っていないような感覚になってしまい

気恥ずかしさがあるのは私だけでしょうか(^・^)

毎年、グルメ部長はお出かけすると必ずお土産を買ってきてくれます(^・^)

自分まで遠くに行った気分になれます♪

いつもありがとうございます!(^^)!

2019年08月17日

台風一過

今日は事務よりUPします。

台風10号の影響で、昨日はものすごい風でしたが

今日は猛暑復活、新潟県など、40度を超えた

日もあり、天気予報では「そのうち、最低気温30度

最高気温40度という日が来るかも…。」となんとも

恐ろしい話をしていました。

弊社は本日より平常営業し、現地ではお客様を

ご案内できるよう準備しておりますので

ぜひお越しください。

暑さにも負けずにと言えば、今日の高校野球の

第2試合、星稜VS智弁和歌山は延長タイブレーク

にまで持ち込み、大変な試合でした。

どちらもベスト8にして欲しいくらい…。

お疲れ様でした。としか言えません。

 

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop