ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2019年11月10日

年末

カレンダー丸め作業や年賀状印刷など

普段のお仕事の他に内職作業を進めていると

いよいよ年末だな~と感じます。

一年があっという間です。。。!!

2019年11月09日

意味のない物はない?

今日は事務よりUPします。

昨夜、テレビでちら見して「へぇ~っそうなんだ!」

と感動?感心?したものがあります。

スニーカーの一番上に穴が二つ開いていますが

どんな意味があるかご存知でしょうか?

「2段ハトメのシューレーシング」といい

この穴を使ってひもを結ぶことによって

足とシューズが一体化し、フィット感をより

強めることができるそうです。

特に、足幅が狭く、甲が低い方向けとか。

今まで「何であるの~」と思っていましたが

試してみる価値はありそうです。

2019年11月08日

その時が来た

気持ちのいい天気が続きますね。

この時期は比較的天候が穏やかで

且つ、冬程日照時間も短くないので

一番リフォームのご用命をいただきます。

小さなことから大がかりなことまで

さまざまですが、共通して言えるのは

お客様との久々の再会です。

中には、毎年何かしら絡みのある

ご常連もおりますが(笑

しばらくぶりの方がほとんどです。

こちらは、築7年のN様邸の子供部屋です。

しっかりお片付けされてるのですが

向かって左側、お姉ちゃんゾーンでは

足の踏み場がない程ぬいぐるみに占拠されてます。

今回は、その10歳になるお姉ちゃんからの

リクエストで、4歳下の弟君と決別します。

この背中合わせのベットの真ん中に

防音仕様の壁を作っちゃいます。

新築した時から見越していたことですが

時間が経つのって本当に早くなる一方ですね。

帰りの車中、N様が実家暮らしだった頃

親から「クレーンゲーム禁止令」を出された話

なんとなく思い出しました。

2019年11月07日

これで現地も大丈夫!!

本日、営業からUPします

現地分譲が少し前から始まっている

「越谷市大林・全3区画」

建築が始まったので下職さんの車が

日によって違いますが何台もという日が増えてきました

雨などが降ると現地がぬかるんでしまうので

現地に「ゴム敷マット」を設置

このマット厚さがちょうどよく1センチ厚

重くもなく、軽くもなく・・・

なんとか1人で設置できるすぐれ物

これで現地も大丈夫!!

2019年11月05日

起きて半畳、寝て一畳

計算狂というのがあります。

なにごとも計算したり数えたりしないと気が済まないという性癖のことで、

まあ、多少は誰にでも少しはあるような気がします。

電車に乗っているときに背後に飛んで行く電柱の数を数えたり

ご飯を食べているときに、ご飯粒の数が気になってしかたがなかったり、

夜空なんか眺めていたら星の数を思わず数えてしまったり・・・。

そんな性癖が事件を解決したというはなし(松本清聴「数の風景」)もありました。

さて最近知ったサイト Dimensions Guide はきっと計算狂の人が作ったものに違いありません。

このサイトは日常生活のありとあらゆるものの寸法のデータベースを目指しているようで、

植物・動物・人間・家具・レイアウト・デジタル機器などのイラストには寸法(dimension)が記載されています。

 

例えばエアロバイク

これはApple Watch

 

スターウォーズのレイア姫まで。

家の設計や駐車場の設計でも基準となる寸法は色々あり、このサイトはとても参考になります。

計算狂の方は(そうでない方も)是非訪れてみてください。

 

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop