ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2020年06月23日

ヤブ蚊対策について

営業からアップします。

大林C号棟はまもなく引渡しとなります。

新しく所有者になるご家族が気持ちよく入居できるように、本日最後の清掃を行いました。

とてもきれいな建物です。

この2階の広々としたリビングが、どのように使われるのか、あれこれ想像しながらの作業でした。

 

さてところで、今年は入梅してから雨がよく降りますね。

蚊がよろこぶ季節となりました。

毎年毎年、家の周辺から蚊を撲滅するための方策を色々試していますが、決め手となるものがありません。

みなさん、どのように対処していますか?

 

軒下や庭を片付ける

絶対必要なことですね。ジョウロや植木鉢の受け皿にたまった水などを極力なくすことが0番目の対策です。バケツもひっくり返しておきましょう。水たまりを放置すれば、蚊を自ら育成しているようなものです。(アメリカには町中をパトロールして、水たまりを見つけたらそれを埋め戻すボランティア団体があるそうです。もちろん蚊の発生を抑え込み感染症を減らすためです)

ハーブを植える

特定のハーブは蚊が嫌がって近づきません。例えばローズマリー、ミント、ラベンダー、バジル、タイム、レモングラス、セージ、ローズゼラニウムが有名です・・・経験的にはローズマリーとラベンダーには確かに効果があるように感じます。(ラベンダーにはミツバチがたくさん集まってくれるという効果もあります。)

トラップを仕掛ける

ペットボトルを使った蚊取りボトルを作ったこともありました。水とブラウンシュガーとイーストで二酸化炭素を発生させ、蚊をおびき寄せ、ペットボトルの中に閉じ込めるというやつです。確かに蚊がたくさん取れましたが、発酵が終わると効き目はなくなります。後始末がちょっと厄介。

扇風機でとばす

蚊を撲滅するのではなく、蚊が人間に近づけないようにするという逆転の発想でかなりの効果があるのが扇風機で蚊を吹き飛ばすというやり方です。蚊の飛行速度はせいぜい時速約1.5–2.5kmです。これを超える風を送れば良いわけです。ただ、屋外だと家庭用扇風機ではちょっと弱いので、倉庫などで使うような業務用扇風機があるとベストです。風の力で、蚊が大好きな人間の匂いも吹き飛ばしてくれます。ちなみに室内にいる時、どうしても窓を(網戸も)開け放したい時は、扇風機を開け放した窓に向かって吹き付ければ、蚊は室内に入ってこられなくなります。

殺虫剤で・・・

最近の殺虫スプレーの中には驚くべき威力のものがあって、一度地面に向けてスプレーすると8時間は蚊除けの効果を発揮すると謳うものがあります。我が家ではこれを結構使っていますが、8時間が本当かどうかは知りませんが、1時間くらいは蚊が間違いなくいなくなります。一体どんな成分を使っているのか不安になりますが、効果絶大です。

インターネットで調べると他にもいろいろなアイデアが出てきますが、蚊を完全に撲滅することは難しいですね。昨年のように酷暑が続くと蚊もいなくなるというのは驚きでしたが、人間がまいってしまいます。天敵を利用するという方法はないものでしょうか? ボウフラだったらメダカを放って食べて貰えばいいわけですが、蚊を捕食する生き物はなんでしょう? クモでしょうか? 調べてみたいと思います。

 

2020年06月22日

引渡し目前!!

越谷市レイクタウンの

P様新築店舗工事の

現場進捗状況ですが

店舗の土間コンクリート打ち工事

も終わり、後は残すところ

外構工事、器具付け作業で

弊社の作業はほぼ終了‼

後は、店舗デザインにバトンタッチ!!

祝!開店!!の日が待ち遠しいです。

何のお店がオープンするのか❓

乞うご期待!!

 

2020年06月21日

山梨

山梨に日帰り旅行行ってきました。

ワイン工場

ほうとう

桃狩り

有名どころを全部やってきました(笑)!

桃狩りをしたあと、冷たい桃食べ放題でしたが

とても美味しかったので

わたしは6個 も食べれました!

好きなものだけは

食べるの早いですね(^^)/!!

 

2020年06月20日

新しい日常

今日は事務よりUPします。

昨日から都道府県をまたいでの移動が

できるようになり、バスターミナルや空港には

帰省や旅行を我慢していた人の姿が見られました。

コロナ自粛からの規制解除の際に

「新しい日常」という言葉が使われていましたが

店頭では、いつまでも品切れで手に入らない物を

ネットで購入できることが増えました。

その時にあって良かったと実感している物が

宅配ボックスです。

これからも、このようなことがだんだんと起こり

これまでの日常が変わっていくんですね。

2020年06月19日

中も外も高湿度です

当然ですが梅雨らしい天気が続きますね。

今日は、レイクタウンの貸店舗の立会がありました。

今週の火曜日に床のモルタルを仕上げましたが

思うように乾きません。

水曜日には、1日中扇風機を回せましたが

その後、換気すらままならない天気が続いてます。

今週末は、梅雨の中休みの予報が出てますので

大型の扇風機を使い、はやく湿気を飛ばしたいです。

 

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop