ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2020年07月12日

711

昨日、7月11日だったので

「セブンイレブンの日だからなにか特別なもの売ってるかな?」と

監督が早速偵察に行きましだが

残念なことにその予想はハズれてたそうで、なぜか冷凍食品を大量に買ってきました。

いまは何でも冷凍食品になりますね!(^^)!

冷凍食品といってもなんでも美味しいので

大量に買ってしまう行動はすごくわかります!!

2020年07月11日

お気に入り

今日は事務よりUPします。

来月のお引渡しを前に、設備の保証書や

取扱説明書の準備です。

注文住宅はその名の通り、施主様のお好みに

合わせて自由が利くのが魅力です。

もちろん予算が許せばの話ですが・・・。

最近はテレワークを続ける企業が増え

駅近マンションより

郊外の一戸建てに人気が出できているようです。

自宅をお気に入りの場所にして欲しいですね。

 

2020年07月10日

ウィズコロナ

先日、約10年前にお引渡のI様から

改修工事のご相談がありました。

スタディカウンターの増設を希望とのこと

早速、間取図をプリントアウトしてみると

多層構造の中間エリアの一等地に

約5帖ものスペースを設けてます。

カウンターもワイド2.7mもあるわけで

「なぜ足りないの?」と思いつつ

お伺いしてきました。

写真では普通のモニターにも見えますが

やたらとでかいモニターが4台並び

足元には見慣れないサイズのPCが2台

他にもタブレットやらカメラやら複合機やら

なんだか配線もすごいことになってます。

今年の1月以降、コロナ禍の影響で

完全リモートワークになったそうです。

今となっては都内にオフィスも無いそうです。

I様曰く「むちゃくちゃ快適」とのことです。

まさに【ウィズコロナ】新しい生活様式が

定着しつつあることを実感するのと同時に

住むエリアや住まいの空間にも

変化が求められてることを強く感じました。

2020年07月09日

赤い宝石食べて来ました!!

昨日、無性にサクランボが食べたくなって

日帰りで、山形まで食べに行って来ました。

代表的な赤い宝石と呼ばれている「佐藤錦」をはじめ

「佐藤錦」と「天香錦」を交配して出来た「紅秀峰」も

いっぱい食べて帰って来ました。

「紅秀峰」は、果肉はクリーム色でしっかりとした食感で

「佐藤錦」より大玉で赤みが強く、酸味が少なく糖度が高いので

個人的には、「佐藤錦」よりも「紅秀峰」の方が好きかなぁ~

 

2020年07月07日

そぼふる雨に百葉箱

本日、営業よりアップします

降りしきる雨、本日は外出せず、たまっていた仕事をこつこつとこなしています

 

雨の日に頭の中を流れる音楽があります

ボブ・ディランの ”A Hard Rain’s A-Gonna Fall”

B.J トーマスの”Raindrops Keep Fallin’ on My Head”

ビージーズの”Melody Fair”

ああ、「小さな恋のメロディ」・・・あれはロンドンの雨でしたね

 

そぼ降る雨に濡れる白い百葉箱、というのが好きなイメージです。

これは母校の百葉箱を南側から撮ったもの

日本理科教育振興協会が推奨する百葉箱の置き方は以下の通り

・地面から1.2~1.5mの高さに設置する
・直射日光や照り返しを受けない、風通しの良いところ
・近くに建物がない開けた場所で、周囲に芝草などが 植えられているところ
・直射日光が差し込まないよう、扉は北向きに設置する

理科の時間に一度だけ中を見せてもらっただけですが、とても魅力的な”建物”です

形もそうですが、名前が良い

百葉箱・・・ミステリアスではありませんか

百葉というのはルーバーとか波板のことだと思いますが、

中に何が入ってるんだろうという好奇心がくすぐられます

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop