ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2020年09月13日

ごちそうさまです!

シチズンで働いていらっしゃるお客様から

シチズン羊羹というものをいただきました。

こういうものも販売しているなんて知らなかったです!

和菓子屋さん顔負けのおいしさでした!

ごちそうさまでした!(^^)!

2020年09月12日

照明2020年問題

今日は事務よりUPします。

省エネ促進や水俣条約などにより

大手照明メーカーの蛍光灯器具や水銀ランプの

生産終了の発表があり、2020年を節目に

照明のLED化が加速するようです。

遅ればせながら、我が家でもLED電球について

調べ始めました。

種類が豊富で、明るさの単位ルーメンに

戸惑います。

省エネ以外にも寿命が長い

熱の発生が白熱電球より少ない

虫が集まりにくい、などの長所がありますが

品切れを起こすことは考えられないので

現在使用している電球が切れたら順次

交換することにします。

 

2020年09月11日

よくある除草

こちらは、安行出羽N様邸の契約時の状態です。

自社分譲とは違い、決済までの管理は売主様

の負担ですが、往々にして売却が済んでしまうと

「ほっ!としてしまい、放置されやすいです」

今月末の決済に先立ち、そろそろ地盤調査を

入れようと現地を訪れてみると。。。

想像以上に荒れてました。

これでは調査員もさすがに入れません。

売主様側の仲介業者さんに許可をいただき

早速、除草作業をしてきました。

結構な量があったので、刈った草は月曜日に

トラックで片づけます。

2020年09月10日

透湿防水シートの役割

外壁透湿防水シートは、これらの外壁表面で防ぎきれなかった雨水や、

内部の結露水、あるいは長年の経年劣化で開いたわずから口から入り込んだ雨水が、

構造体にまで達しないようにする大切な役割があります。

外壁材や外壁の表面は1次防水、

それで防ぎきれないものを構造体に入らないようにする

最後の防水層という重要な役割をもっています。

今では、外壁からの雨水の浸入は10年の保証になっていますが、

実はこれらの現象が起こりやすくなるのは保証の切れる10年目以降です。

どちらかというと材料が割れたり隙間が生じたり、

シーリングの割れなど 経年劣化による

外壁の微細な隙間から内部に水が進入する場合がよくあります。

そのようにして入った雨水を最後に構造体に入らないように防ぐ大切なものですから、

目に見えない、隠れてしまうものですが、建物の重要な工事の一つといえます。

 

2020年09月08日

「入居者の声」の取材に行ってきました

営業からアップします。

オータムキャンペーンのスタートです!

9月に入りましたので、サマーキャンペーンからオータムキャンペーンに変更しました。ウェブを通じて来場予約をいただいた方にQUOカードをプレゼントします。緊急事態宣言解除後に盛り上がりを見せていた消費者の購買行動が、8月以降鈍化しているとも伝えられています。家を購入しようかなと考えながらも、コロナ禍で行動に移せないままになっている方も多いのではないでしょうか。さすがに家探しはネットだけで完結させることはできませんから、思い切ってショールームや建て売り物件などに出向いてみてはどうでしょう? ひとたびアクションをおこせば、モヤモヤした迷いも吹き飛んでいくと思いますよ。

◉オータムキャンペーン対象物件

[新築]越谷市大林モデルハウス

こちらは完成物件ではありませんが、滅多にみられない建築途上の建物内部を今なら見ることができます。お探しのエリアに入っていて興味のある方、あるいは注文建築で家を建てようとお考えの方も、ぜひご連絡ください。

[中古]草加市稲荷町5丁目

こちらは現在空き家となっており、内覧はいつでも可能です。日当たりの良いベランダ、トップライトのある洋室、そして何より静かな環境。新生活を送るには良いところです。ジャストホームおすすめの中古物件です。

リンクから、画像や物件概要をご覧ください。

 

「入居者の声」の取材に行ってきました!

さて昨日、3月下旬に引渡しを終えた草加市西町Y様宅へ「入居者の声」の取材に行ってきました。広い玄関、リビングの吹抜け、1200幅の洗面台、個人個人のウォークインクローゼット、吹抜けのリビング、キャットウォーク・・・見どころ満載のお宅です。ご夫婦とお子さん、そしてネコ2匹のSumaiです。コロナの影響で、トイレやコンロなどの流通が途絶えだした頃に、なんとか危機をかいくぐりながら、完成に漕ぎ着けたSumaiです。とてもきれいに使われていて、それでいてたくさんの写真や飾り物などがセンスよく並べられており、とても落ち着いた雰囲気の中でお話を伺いました。ただいま原稿を書いているところです。仕上がり次第、ウェブサイトにアップしますのでお楽しみに!
2匹の猫たちはとても人見知りで、お客がきている時はほとんど階下には降りてこないそうですが、1階リビングで何か盛り上がっているぞと、警戒心剥き出しの戦闘態勢でじっとこちらをうかがっていたのが印象的でした。

アップします。

お騒がせしました。

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop