ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2020年07月30日

基礎配筋検査

本日、越谷市大林分譲B号棟の

基礎の配筋検査を行いました。

配筋検査とは

鉄筋の径(太さ)、種類、鉄筋の間隔、鉄筋と鉄筋の固定の間隔

かぶり厚さ(コンクリートを打った後の鉄筋からコンクリート厚さ)など

それらに間違っていないかをチェックしていきます。

専門的な所で用語も難しいので気になる方はお尋ね下さい。

この検査は、とても重要です。

基礎の中に隠れてしまう鉄筋が

設計通りに組み上げられて初めて予定の強度が出ますので

間違っていれば、予定の強度が出ないという事です。

また、後からの点検は難しいので、このタイミングしかないわけです。

鉄筋がまっすぐに通っているかも重要です。

たまに、ヨレヨレの鉄筋を見かけますが格好も悪いですよね!

この検査に合格後、コンクリートの打設へと進んでいきます。

第三者検査機関検査員の目でチェックしています。

基礎工事の現場を見かけたらそういったところを意識して見てみると

強い基礎、弱い基礎が見てわかるようになります。

 

2020年07月28日

Internet Explorer・・・草加市役所・・・上下水道

営業からアップします。

Internet Explorerというブラウザは何かと厄介で、ウェブ製作者は、おかしな挙動をするこのブラウザをなだめるために、特別のコードを最後に添えなければなりませんでした。今や生みの親であるマイクロソフト社じしんが、開発をストップさせ別のブラウザを推奨しています。それでもこの期に及んで、Internet Explorer 11でなければ申し込めないマイナポイントなるものが登場し、戸惑う人も増えているようです。信じられないことですが、不動産業界に欠かせないレインズ(不動産流通標準情報システム)も、推奨環境はInternetExplorer 11なのです。ちょっと怖い話です。

 

今日は午後、草加市役所にもろもろの資料をもらいに行きました。
驚いたことに新庁舎建設中のため事務所は駅の東口、12の事務室に分散されていました。

①本庁舎西棟
②仮庁舎(紅藤カナダビル)
③仮庁舎(青木ビル)
④仮庁舎(ドームヨシタケ)
⑤仮庁舎(高梨ビル)
⑥仮庁舎(濱野ビル)
⑦仮庁舎(NTTビル)
⑧公用車管理棟
⑨第二庁舎
⑩仮庁舎(松ロイヤルビル)
⑪仮庁舎(武銀草加ビル)
⑫仮庁舎(FTビル)

駅前のの名だたるビル大集合です。
事前に調べていかないと随分歩くことになります。(なりました。)

東口で用事を済ませた後は、西口の上下水道部まで歩きました。
草加神社のそばにあります。
上水道の資料はセルフで取得できるのですが、
同じ設備が設置されているのに下水道の資料は職員が操作します。
上水道部と下水道部はいい感じに離れていて、
もしかして違う文化が定着しているのではないか、
もしかして昼休み時間もバラバラなのではないか、
くだらないことを考えてしまいました。

帰りは雨が降り出しましたが、
せっかくなので神社にお詣りしてきました。
(ついでのお詣りなんて叱られそうですね)
明日はきっといいことがあります!

 

2020年07月27日

巧の技!

先日、東越谷のM様からご連絡が

入りまして、外壁のパワーボードの一部を

破損してしまったので、修理をお願いしたいとの

ことでしたので、現調させていただいて

メーカーに見積もり依頼を致しました。

後日補修に来た職人が凄かったです。

見事な職人の巧の技にお客様も大満足をされました。

住宅に関して、大工さんを筆頭に完成までに

携わって頂く職人の方々には、日々頭が下がります。

今年は、なかなか梅雨明けせず、雨ばかりの毎日ですが

特に外仕事の職人の方々には、仕事にならず気の毒でなりません。

まだまだコロナで大変な時期が続きますが

みんなで乗り越えて頑張りましょう!!

      

   ⇓

   ⇓

さすが、巧の技ですねー

お見事でした!尊敬致します。

 

 

2020年07月26日

メロンタルト

専務がメロンタルトを買ってくれました。

思っていた大きさよりかなり大きかったですが

それでも

ペロッと食べられてしまうから不思議です(笑)!!

甘いのにさっぱりしてておいしかったです!

ごちそうさまでした!

2020年07月25日

万が一のために

今日は事務よりUPします。

天気は悪く、自粛ぎみの4連休で

つまらないと感じていらっしゃると思いますが

先日、火災保険満期のご案内を差し上げた方から

早くも、更改のご連絡をいただきました。

お送りした資料をご覧いただけるお時間が

できたようです。

満期のご案内をしても、こちらから連絡を

するまで検討していただけないことの方が

多いので、と~ってもありがたいです。

 

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop