ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2021年07月01日

配線図

営業からアップします。

入り組んだものを把握することが苦手です。ただし、入り組んだものは大好きです。

例えばこれは、お客様の照明・コンセント・スイッチプランをもとに、

電器屋さんが作成してくれた配線図です。

はじめてこれを見たときは、見慣れぬ記号の配列に戸惑ったものですが、

ずっと眺めているうちに、複雑さに慣れてきます。

照明情報とスイッチ情報、さらにコンセント情報など電気関係の情報が集約されていてまるで地図のようです。

配線図には人をひきつける何かがあります。

コンサート会場の楽器やアンプとPAをつなぐおびただしい数のケーブルとか、

サーバー機器につながれた気の遠くなるようなケーブルとか、

あるいは集合住宅のエアコンの排水ホースの乱れぶりとか、

整然としていてもカオス状況であっても、面白いものです。

配線図には愛好家たちが群がります。

2021年06月29日

最後に自転車で転倒したのはいつだったろうか

遠くに住む友人はかつて元旦にテレビを使って仲間に新年のあいさつをしていました。実業団駅伝のコース途上に目立つ格好で陣取って、ヘリコプターからの中継に写り込むことを計算し、静かに突っ立っていました。数年分の中継映像の分析から立ち位置を定め、効率よく一挙に同時に新年のあいさつを送ろうというわけです。場所の選択は正しくても、カメラワークが速ければ観客の識別など不可能で、徒労に終わることがほとんどでした。・・・こんなことを思い出したのは、ツール・ド・フランスのあの大転倒事故の映像を見たからです。大クラッシュの引き金となったあの女性も、テレビ中継を利用して誰かに何かを伝えようとしていました。でもコースに入ったらいけません。

それにしてもスピードを出した自転車はいとも簡単に転ぶものなのですね。自分が最後に自転車で転倒したのはいつだったろうか、そんなことを考えながら、ここ数日は自転車レースの動画をよく見ています。

 

さて、東越谷6丁目の現場では、着々と工が進んでいます。

こちらは22日に上棟したK様邸の状況です。1週間でここまで来ました。新たな材も運び込まれています。整然とした現場です。

2021年06月28日

現場進捗状況

先週火曜日に上棟致しました

越谷市東越谷6丁目B号棟の

K様邸の外壁下地材ノボパンも

ほぼ張り終わり今週金曜日には、

サッシの取り付け作業を予定しています。

隣のA号棟のI様邸の基礎も先週に耐圧盤完了して

先週の土曜日に基礎立ち上がりのコンクリート

打設作業を終了しています。

東越谷6丁目4棟現場の他に

東越谷小学校すぐ横のO様邸の

基礎根伐り工事も始まりました。

来週また進捗状況をお知らせします。

 

2021年06月27日

夏野菜

最近、インゲンや枝豆、ピーマン、きゅうり、オクラ、トマトなど

たくさん夏野菜をもらいます。

もちろん無農薬、とれたて野菜で色も鮮やかなので

食べるとなんだか健康になった気がします!

特にキュウリのぬか漬けがいいですね~(^^♪

好きだけど自分では面倒で作らないので

漬かってるものをもらえるととっても嬉しいです!

旬な野菜をたくさん食べてこの夏の暑さにも負けないように頑張ります!

2021年06月26日

ありがとうございます!

今日は事務よりUPします。

 

先日、専務のお母さまにとても美味しいジュースを頂きました。

ジュースと言うのはおこがましいほどの果肉が口いっぱいに広がり

とっても美味しく即完食!

スーパーやコンビニでは見たことがなく、箱の詰め合わせで

マンゴー・桃・ラフランス・ぶどうの4種類があり悩んだ末に

桃を選びました。

きっとお高いのでは…

いつも色々ありがとうございます~

ごちそうさまでした。

 

 

 

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop