ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2022年03月11日

木目ではなく杢目

もうすっかり春ですね。

週に1、2回仕事終わりに近くの公園をジョギングしてますが

昨日は2月までの倍ぐらいのランナーと出くわしました。

コロナ禍以降、複数の大会にエントリーしては大会中止を

経験してきましたが、先日の東京マラソンを契機に

いよいよ開催されるかもしれません。

最初の頃は、中止のお知らせを残念がってた記憶がありますが

最近では明らかにほっとしてる自分がいます。

もう2年以上フルの距離を走ってませんので

開催決定のお知らせを、ドキドキしながら練習に励んでます。

 

さて、こちらもドキドキのご対面です。

彦糸モデルハウスのダイニングテーブルが搬入されました。

材木屋さんから加工前もしくは塗装前の状態で買付るので

杢目がどの程度浮き出るかは想像でしかありません。

今回は国産のカエデです。若干スポルテッド杢目が入ってます。

全体的には縮杢が入った綺麗な板です。

 

木の切り口(断面)の年輪模様の「木目」とは違い

杢目(もくめ)とは、木を縦に挽いた時の材面になります。

この杢目には様々な種類があり、昔から人の目を楽しませてきました。

 

前回の大林モデルハウスも、スポルテッドメープルでした。

結構派手に菌による汚れやシミが波打ってました。

他の家具なども配置して、空間を演出します。

気持ちがいい空間っていいですよね。

2022年03月10日

固定枠とケーシング枠の違い

室内扉の開口枠には、固定枠とケーシング枠の2タイプの納め方があります。

固定枠は一般的な住宅に多用される枠納まりで、

室内扉の開口枠及びサッシの額縁の正面から見ると一面のみで、

ケーシング枠と違いシンプルです。

弊社では固定枠を標準仕様として採用しています。

一方でケーシング枠は、正面から見ると二面(二段額縁形式)が見え、

クラシック調や重厚感を醸し出す場合に用いられる枠納まりです。

メーターモジュールなどで、廻縁や巾木、

及び見切り材や階段笠木や手摺と共に

インテリアを演出する場合に採用されます。

関東間(910mmモジュール)で採用する場合は、

入隅に設ける室内建具やサッシの場合に、

二段額縁形式のため910mmの柱間隔に納めるために、

開口幅を狭くする必要があるため不向きです。

2022年03月08日

足場がはずれました!

トムとジェリーが大好きな営業より本日アップします。

トムとジェリーはアメリカとソ連がいがみ合う東西冷戦を象徴していたという見方があります。冷戦以前から存在するアニメなんだから、どうかなとは思いますが、トムとジェリーの中には面白くないトムとジェリーが確かに存在します。喧嘩せずに仲の良いトムとジェリーです。おそらく70年代の「緊張緩和」の時期に作られたものではと勝手に想像しています。

娘がこの冬、幼稚園で「てぶくろ」の劇を披露しました。これはウクライナの民話だったのですね。

冬、おじいさんが落としたてぶくろの中で、ねずみが暮らし始め、そこにカエルやウサギ、きつねが加わり、オオカミ、いのしし、最後にはクマまでがてぶくろに入る、というお話です。新しい動物が加わるごとにてぶくろが立派な家のように変わっていくのが面白い絵本です。娘はのっそりグマを演じました。ふだん敵対している動物たちが暖を求め、それぞれ同じ空間を共有している様は、今読むと、特別な意味が立ち上がってきます。現実世界では凶暴なクマが暴れているけれど・・・。

 

さて、東越谷七丁目O様邸では、足場が外れ、外観のお披露目となりました。

輝くばかりの白亜の住まいです。まだ外構工事などが残っていますが、引き渡しに向けて、ラストスパートです。

白と黒の組み合わせはコントラストが強すぎるため、使い方が難しいのですが、これは間違いなく成功例ではないでしょうか。

窓枠や軒裏の黒が、白の単調さを効果的に破壊して、一つのデザインとして成立させています。外壁の横のラインも生きています。

台形窓がチャーミングでもあります。

完成が楽しみです。もう少しです。

 

2022年03月07日

建築現場進捗状況

三郷市彦糸1丁目分譲の外構工事も

先週全て終了致しました。

これから、本格的に売り出し開始になります。

先月24日に上棟致しました

川口市東本郷のM様邸も

順調に木工事が進んでいます。

更に新規建築現場も2件

建築確認の許可が下り

足立区舎人のS様新社屋の現場の

基礎根伐り工事も終え

土曜日に砕石転圧作業、

本日配管工事も終了しました。

八潮市中央のY様邸の現場も

足立区舎人の現場とほぼ同じくして

建築確認が下りましたので

先週遣り方を出して根伐りをし

本日、砕石転圧作業を実施致しました。

また、次回進捗状況をお知らせします。

 

 

 

2022年03月06日

食パン

先日、社長夫人より乃が美の食パンを頂きました!

袋が春仕様になっていてとってもかわいいです♡

 

最近は専門店が増えてどこでもおいしい食パンが食べられますね!(^^)!

自分の好みの厚さにカットもできるし

冷凍しておけばいつでも美味しく食べられるし

こういうお店が近くにたくさんあるとうれしいですね~

 

ちょっと甘みのある食パンなのでホットサンドにして食べました!

いつもごちそう様です!!!

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop