今日は事務からアップします。
ちょこちょここのブログに 富士登山をすることをアップさせていただきましたが
ついに行ってきました
有志を募って集まったメンバーはなんと
20代から70代の9名です。
しかも富士山経験者はたったの1名・・・ こんなアマチュア集団で大丈夫!?
という不安が各人によぎっていたようで 各々でトレーニングを積んで
なんとかこの日を迎えました。 富士宮ルートで5合目からです。
ある程度は覚悟していましたが・・世界遺産になったせいか しかも夏休みを利用して
という人が多いせいか すごい人だらけでした![]()
もちろん分かってはいたことですが 石だらけで歩きづらい・・傾斜がきつい・・
6合目に着いて思ったことは無事に山頂まで行けるかな という不安だけでした。
上記のこともこれから書くことも 書く側のわたしの個人的な意見・感想なので
他の方はわかりませんが・・・ 自然を前にして自分の気持ちに嘘をつけないとか
自身と向き合うとかそんなかっこいいことを言える余裕は とてもわたしにはなかったです![]()
ただただ 足元の安全の確保をすることに集中して歩くだけでした。
9合目の山小屋で仮眠をとって1時半過ぎに再出発です![]()
小屋を出た瞬間 目を疑いました
人・人・人~
だらけです。
ヘッドライトの光の行列がとても綺麗でしたが この集団にこれから溶け込むと思うと・・
ゾッとしたというのが 本音ですね。。。9合目からなのにこの渋滞ぶりで
剣が峰まで3時間半くらいかかってしまいました。見てください。この疲労感・・

伝わりますよね
さあ!4時50分!いよいよご来光ですよ~! ↑よく見るとこれは人ですョ![]()

日が昇った瞬間 疲れが飛ぶと言いますか・・ あ~行ってよかったな。
頑張ってよかった~ と、いうのが心の底から湧き出た感情です。
頑張った分、感動が!喜びが!ひとしおです![]()
今回のメンバーは日頃の行いがとても良かったようで 絶好の天気に恵まれました![]()
ほら! おまけに影富士まで

見れましたよ。滅多にみれない現象だと聞きました。
本当に行ってよかったです!! 今日は疲労と筋肉痛で仕事も大変ですが・・
弊社は13日から15日まで夏季休業を頂きます![]()
この夏休みでゆっくり身体を休めて また16日から元気に出勤したいと思います!












コメント