今日は季節外れの暖かさでしたね!
青柳のT様邸では外壁の塗替え工事を行っています。
こちらは高圧洗浄の様子です。


バケツには常に一定の水が貯まる仕組みです。
これはトイレのタンクと同じような発想です。
いたってシンプルな構成なので耐久性もあります。
昨日は花田のO様邸でレバーハンドルが壊れました。
築30年以上なので、部品交換で直せます(笑

以前にもUPしたことがありますが
おおよそ20年以上前のトイレだと部品交換で直せますが
それよりも最近のものだと部品が手に入りませんし
直しづらいように?塞がれていたりもします。
要は、製造メーカーは交換を推奨しているわけです。
現場の人間としては複雑な心境ですね。



























