三郷市役所 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ → 2025年6月

1 2 3
2025年06月09日

東越谷9丁目

本日は、営業からアップいたします。
先日、東越谷9丁目の足場解体に立ち会いました。

あいにくの雨でしたが、難なく解体作業を行っておりました。
私たちも作業をすることがあるのですが、まず安全第一を
心がけて頑張っていきたいです。

そして、東越谷9丁目の物件も完成間近となってまいりました。
外構工事も近々スタートします。
見学はいつでも可能ですので、お気軽に連絡してください!

2025年06月08日

コーヒークッキーサンデー

5.27発売のハーゲンダッツの期間限定商品コーヒークッキーサンデーを

わずか5日後にはわたしは食べてました(#^^#)

なぜなら

社長がわざわざ近所のセブンイレブンではなく

少し遠い場所にあるセブンイレブンに出向いて買ってきてくれたからです笑!!

期間限定で人気だからか?近所のセブンイレブンでは売っていなかったそうです。

みんなそういう情報が早すぎて笑ってしまいます!(^^)!

自分は甘い物が好きなくせにそういう情報には疎いので・・。。

そして疎いにも関わらず毎回限定品を食べられている自分は

本当に幸せ者だと思います(#^.^#)

年間に何個ハーゲンダッツを食べられているのだろう・・

本当にいつも素敵な差し入れありがとうございます!!

とっても至福な休憩時間でした☆彡

2025年06月07日

三郷市役所

今日は事務よりUPします。

昨日、お仕事で三郷市役所に行きました。

秋の三郷市役所は大きな金木犀の良い香りに包まれていましたが、初夏の今は新緑の緑がいっぱいです。

建物の中にも緑が沢山あるので待ち時間も癒されます。

市役所で働いている方にとってもお手入れは大変だと思いますが良い環境ですね。

2025年06月06日

未だ未完成

先日、K様から連絡があり23年越しで門柱を仕上げました。

建売現場が隣で始まったこと、少し前に高いブロック塀を

解体していたことは知っていたのですが

この状況には気がつきませんでした。

失礼しました!

下地をモルタルで調整してからジョリパットで仕上げます。

K様から新築時は「珪藻土風フラット」とお聞きしましたが

現状のパターンは「割肌」に近かったので「割肌」を

「珪藻土風フラット」によせて仕上げました。

なんとかブロックの裏まで色は入れましたが

本当はブロックを積まれる前に仕上げたかったです。

2025年06月05日

暑さ指数(WBGT)

本日、営業よりアップします。

足場を撤去した東越谷9丁目新築です。
外観のお披露目となりました。

きょうは基礎立ち上がりの左官作業が行われていました。

ところで、6月1日より、労働安全衛生規則の改正省令が施行され、職場における熱中症対策が義務化されました。

熱中症対策が義務づけられる作業は、

暑さ指数(WBGT)28度以上または気温31度以上の環境で、連続1時間以上または1日4時間以上の実施が見込まれる作業です。
これに当てはまる作業をおこなう企業は「①報告体制の整備」「②実施手順の作成」「③関係者(労働者)に周知」をおこなう必要があります。

建築現場は基本的に外の作業ですから、近年の暑さは深刻です。屋根の上の仕事など気の毒なほどです。

ところで今日も日中暑かったですが、WBGT値はどうだったのでしょうか。

環境省の熱中症予防情報サイト(https://www.wbgt.env.go.jp/)を見てみると今日の暑さ指数の最高値は25.4でした。

すでに警戒レベルになっているんですね。

今年も暑そうです。

さあ、来い、夏!

2025年06月03日

僕と書いてしもべと読む

本日はお酒を飲めない営業よりアップします。

お酒を飲めないなんて人生の半分しか生きてないようなもんだと言う人がいます。お酒の味がわかる人になりたいとは思いますが、お酒でいい気持ちになったことなど一度もないのでせっかくの進言も響いてきません。
猫を飼うことは猫の僕(しもべ)になることである、という人がいます。これも猫を飼ったことのない人にはとんと理解のできないことだろうと思います。幸いわが家には猫がいるので、この言葉はよく理解できます。今朝も早朝4時にお腹がすいたとなく猫の声で起こされました。やれやれなんて呟きながら、私は器に2種類の餌を適量混ぜてやり、もっとも食べやすそうな安定した場所に置いてやりました。ついでに水も換えてやりました。おそらく私は僕(しもべ)確定だろうと思います。犬であれば、これだけ世話してくれるご主人様を、きっと神様だと思ってくれるでしょう。ところが、寝床を整えてあげたりブラッシングしたり、おでこを撫でてあげたりしても、「この家の人は私の面倒を色々よくみてくれる、きっと私は神なんだ」と思っているのが猫なわけです。そしてそんな猫にたまらなく愛着を感じてしまうのが、僕(しもべ)と化した猫飼い人なのです。

さて、東越谷9丁目の現場では本日、足場の撤去作業が行われました。
詳細は後日あらためて。

2025年06月02日

動画で伝える

本日は営業よりアップします。

まわってきた海外のショート動画。

婚約を報告する息子に向かって父親が言い放ちます。

父「今すぐ俺にあやまれ」

息子「なんで? わけがわからないよ。婚約を伝えただけじゃないか。僕は謝らないぞ」

父「理由もなく謝れないようじゃ、結婚はまだ早い!」

吹き出してしまいました。何も語っていないのに、裏事情がすっかり丸見えなところがこの動画の面白さであり、秀逸なところです。

動画の力はすごいですね。

人々はテレビから離れ、動画サイトに移行してしまいました。

私たちジャストホームも、動画を作成しようとしています。

新しい試みですが、私たちの魅力をわかりやすく伝えることができるなら、惜しみなくさらけ出したいと思っています。

近日中にお披露目できるように頑張っています。

2025年06月01日

山梨

先日、義父の故郷である山梨に行ってきました。

山梨は果物王国だし、ほうとうもあるし、ワインもあるし

大好きな地です。

なにより富士山があるのがいいですよね~(#^^#)

でも天気が良くても雲があって見れなかったり・・

こればかりは運次第ですよね・・

今回の訪問は

晴れではなかったけれど

暑くもなく雨が降りそうで降らない湿気もあまりない天気で

散策するにはベストなタイミングでした!(^^)!

盆地なので晴れていると日差しがキツ過ぎるし・・

わたしにとっては一番好きな天候でした笑

 

富士山も裾野までしっかりと観えました。

田んぼが一面にあってカエルやスズメの鳴き声が聞こえて

日本の古き良き夏の姿を感じられました。

こういう景色が当たり前にあるところで

お義父さんは育ったのだなあ~としみじみ思いながら

散歩や買い物を楽しみつつ

美味しいものをたくさん食べてきました(#^^#)

 

1 2 3
2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop