本日は営業よりアップいたします。
高気密高断熱とは、名前を聞いたことがあると思いますが具体的に何がどういいのかを理解している人は少ないと思います。
そこで今回は高気密高断熱がなぜ大事なのか、どのようなメリットがあるのかを紹介したいと思います。
・高気密(c値)
いわゆる隙間がなければないほどこのC値はよくなります。
隙間がなくなることによって冷やした空気、熱した空気は逃げていきます。
・高断熱(UA値=家全体の断熱性能の指標)
この数値が良ければ、それに従い外の気温に影響されにくくなります。

【温度】
どちらの数値もよければ電気代や石油使用量が減り、ランニングコストが減ります。
そして、家全体の上下の気温にムラがなくなります。
また、普通の住宅では2Fの温度が危険なレベルに上がりやすいですが、高気密高断熱の場合、比較的に快適な温度を保つことが出来ます。
お風呂のヒートショック対策にもなるでしょう。
【健康被害への影響】
機密性が上がることにより湿度が上がりにくいうえに、結露が起きにくくカビやダニの発生を抑制してくれます。
メリットとしてはまだまだありますので、興味のある方は調べてみてはいかがでしょうか。











