先日、三郷市彦成N様邸の外水道をかさ下げしました。
流しを半分程度地中に埋めてほしいとのことで
午後遅めの時間から穴を掘って縦管をカットするだけ
のつもりで、スコップ片手に配管材も持たずに伺いました。

流しを取るとすぐそこが管底です。
仕方がないので既存の管はキャップ止めをして
マスの穴あけから新規で配水管をやり直します。


嫌な予感はしましたが給水管も干渉しました。
再度道具を用意して給水管も切り回します。

すっかり日も暮れてようやく配管作業が完了しました。
土を戻して流しを設置したら作業完了です。
ある程度の状況は想定しないとダメですね。











