自己防衛 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ → 2025年10月

2025年10月02日

自己防衛

本日営業よりアップします。

値上げの話題は尽きることがありません。

都内のマンション価格の高騰だとか、ペットボトル飲料が200円を超えるとか、玉子の値段が上がり続けているとか。

工務店にとっても、値上げ問題は無縁ではありません。先日もP社の照明の価格改定(という名の値上げ)の通知が届きました。

自分の生活は自分で守らなければなりません。

野菜が高いなら、自分でつくっちゃおうというのは当然の成り行きです。

今年に入って、隣家の庭があれよあれよという間に畑に変わってしまいました。実は隣家の庭は、少し前まで伸び放題の雑草に覆われていました。剪定した枝も細いものから太いものまで全て庭に放置されていて、荒れ放題だったのですが、今や貸し農園のように、各種野菜の畝が整然と連なっています。

これが、物価高に対する自己防衛の現れなのか、ただ単に野菜作りが趣味なのかわかりませんが、戦前、食糧不足対策で学校の校庭が芋畑に変わったことを連想してしまいました。(非常事態ということでは当時と今は同じかもしれません)

自分も、少しでも自前で野菜くらい作ろうと、畑の手入れに精を出すようになりました。自給自足は無理だとしても、かっこよくいえば物価高への抵抗、実際のところ自己防衛にはなるのではないかという足掻きです。

玉子が高騰すれば、ケーキの値段も上がる。クリスマスケーキはとんでもなく高くなりそうですね。ならば、自分で作りましょうかと発想してしまいます。試しにスポンジケーキ焼いてみました。初めてでしたがうまくいきました。今年はケーキは買わずに済ませるつもりです。

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop