浴室パネルの解体 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ → 2025年7月29日

2025年07月29日

浴室パネルの解体

ロックが大好きな営業から本日アップします。

高校生の頃、中に紙が挟める透明の下敷きを使っていました。そこに写真やら雑誌の切り抜きやらを挟んでいました。ある時期そこにオジー・オズボーンの写真を挟んでいたことがあります。長髪を振り乱し目をひんむいて鶏の丸焼きをかじっている写真でした。おそらく彼が初の単独日本公演をしたときに、「ミュージックライフ」誌がインタビューしたときに撮った写真だったと思います。本当は彼にコウモリを咥えさせたかったのでしょうが、さすがにそれは準備できないので鶏の丸焼きになったのだろうと思います。ともあれほんの一時期ではありましたが、オジー・オズボーンは私のヒーローでした。彼の訃報を聞いてそんなことを思い出しました。

ちなみにオジー・オズボーンが私の下敷きの片面を陣取っていた時、もう片面にはドーランのようなもので白塗りになったメリル・ストリープの写真と寺山修司の詩の断片がコラージュ作品のように配置されていました。懐かしい思い出です。ちなみに、透明下敷きにはサードプレイスと呼ぶべき場所があります。両面の狭間です。誰にも見られないように大切なものを入れておく谷間です。そこに薬師丸ひろ子の写真を入れていました。もう時効ですよね。

 

さて、本日は気温35度の猛暑の中、営業部はリフォームで廃棄することになる浴室パネルの解体にいそしんでおりました。浴室のパネルにはいろいろなものがありますが、表面の鋼板の裏には石膏ボードが貼り付けてあり、その外側には断熱材があります。石膏ボードが接着剤でがっしり固着させられている場合、これをはがすのは骨です。でもはがしました。バールと玄翁を使って。なぜか。SDGsのためです。

 

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop