暑くなったり、涼しくなったり、
体調管理が難しい時期ですが、
皆様お変わりございませんでしょうか?
ここ最近バタバタしており、
愛犬との散歩も暫く行けてなかったのですが、
この日は天気も良く、朝早くからク~ンク~ンと
泣き出してて、何事かと見てみたら
朝からお腹を出しておねだりポーズです!!

うちの子達は、雨の日は諦めて室内遊びをするんですが、
天気が良い日は外に出たくておねだりするんです。
おもわず可愛くて(親ばか)撮っちゃいました。
久しぶりにゆっくりと、いい時間を過ごせました。
暑くなったり、涼しくなったり、
体調管理が難しい時期ですが、
皆様お変わりございませんでしょうか?
ここ最近バタバタしており、
愛犬との散歩も暫く行けてなかったのですが、
この日は天気も良く、朝早くからク~ンク~ンと
泣き出してて、何事かと見てみたら
朝からお腹を出しておねだりポーズです!!

うちの子達は、雨の日は諦めて室内遊びをするんですが、
天気が良い日は外に出たくておねだりするんです。
おもわず可愛くて(親ばか)撮っちゃいました。
久しぶりにゆっくりと、いい時間を過ごせました。
梅雨に入り天気の崩れる日が多いですが
鳩ヶ谷の現場もコーキングが終わり塗装工事が始まりました。
両現場の内装も階段が付いたことで2Fの様子を安全に見にいける
ようになりました。
少しずつ完成に近づいています。
完成がとても楽しみです。
梅雨もまだ続くので体調を崩さずに気を付けて作業します。

今日は事務よりUPします。
今日は「父の日」、私の父は今年84歳、頑固で
気が強く、「自分で何でもできる!」と豪語して
いましたが、近ごろは気弱になり今後のことをだいぶ
気にし始めました。
甘党なのに糖尿病で糖質制限されており、ストレスも
ありそうです。最近スーパーやコンビニで販売されている
低糖質スイーツを持って行くと喜んでくれます。
今日は何がいいでしょうね。

今日は事務よりUPします。
今日は「父の日」、私の父は今年84歳、頑固で
気が強く、「自分で何でもできる!」と豪語して
いましたが、近ごろは気弱になり今後のことをだいぶ
気にし始めました。
甘党なのに糖尿病で糖質制限されており、ストレスも
ありそうです。最近スーパーやコンビニで販売されている
低糖質スイーツを持って行くと喜んでくれます。
今日は何がいいでしょうね。

先週立ち上がりを打設した花田の現場です
昨日、枠を脱型し、ポーチの増しコンが終了しました
来週は水道屋さんに、先行配管工事に入ってもらう予定ですが
天気予報は毎日、傘マークが付いています
26日には土台を敷く予定なので
何とか来週中に工事を完了させたいのですが
梅雨時期はなかなか、スケジュール通りいかないものです

先週立ち上がりを打設した花田の現場です
昨日、枠を脱型し、ポーチの増しコンが終了しました
来週は水道屋さんに、先行配管工事に入ってもらう予定ですが
天気予報は毎日、傘マークが付いています
26日には土台を敷く予定なので
何とか来週中に工事を完了させたいのですが
梅雨時期はなかなか、スケジュール通りいかないものです

本日営業からUPします
以前、弊社で建物を建築していただいた
お客様宅の交差点で車対車の事故があり
その車が外壁にあたり、その補修工事を
今日から始めています

ほんの少しの工事ですけど外壁工事なので
天気が心配でしたが何とか工事が
終了するまでは強い雨にはならず
終了することが出来ました

後は、塗装工事、基礎のモルタル工事
最後に外構のブロック工事という段取りで
工事終了です
工事範囲は少しですが意外と大変です!!
6月12日、ブログの続きで
親睦旅行2日目
昨日の宴会の疲れを引きづりながら
朝8:30分「あぶくま洞」へ向けて出発
幾千万年というはるかな時間をかけて
つくられた鍾乳洞は大変見応えがありました

私は通常のコースとは一部、別の「探検コース」
にチャレンジ!!
体がやっと通れるような場所、急勾配の場所
言葉の通り「探検コース」
なかなかのきついコースでした
そのあとは
「小名浜の海鮮売場」
「めんたいぱーく大洗」へ


2日目はお家で待っている方への
おみあげの購入でみなさん頭を悩ませていました
午後6時位には無事に何事もなく
帰路となりました
一泊二日の弊社親睦旅行を無事終え、本日から平常業務となっております。
今日は親睦旅行の内容を少し詳しくお伝えします♪
6:30に出発したバスは会津へ。。。

会津藩日新館で白虎隊の学び舎を見学しました。
什の掟は6歳~9歳までの子どもたちが徹底的に教え込まれたこと。
私も含め、我が子もこの掟をいくつ貫いているのだろうと感じました。
昔からあたりまえに教育されていたんですね。
虚言を言わない・卑怯な振る舞をしない・弱い者をいぢめない。。。。
白虎隊の話を子どもたちに伝えようと感じた事は言うまでもありませんね。



天気予報が外れ雨が降らず、風が強かったのですが五色沼散策スタート♪
日頃の運動不足から、途中しんどく感じましたが、とてもキレイな五色沼を
見ることができました。
猪苗代湖、世界のガラス館に立ち寄り、ホテル到着!!
フラダンス、ビンゴゲーム、カラオケで皆さん
ひと時でも至福の時間になったと良いのですが。。。
笑顔が沢山見られましたので、、良しとします♪
不思議と弊社の職人さん、取引先の皆さんは協調性があり
思いやりのある方ばかりです。
2日目、バスがジャストホームに到着し
ご自宅に帰る際、
「あっ、お風呂入れてやれるな。」
とつぶやく大工さんがいました♪
日頃、頑張って頂いている皆さんにはまだまだ鋭気を養いきれて
いないと思いますが、今後ともよろしくお願いします
(-^0^)人(^0^-)イェ~イ☆
2日目の様子はまた後日のブログに続きます(*´﹀`*)
