弊社では文房具をほぼ、たのめーるさん経由で購入しています。
先日、たのめーるさんより、ポイント有効期限が近づいていますというメールが来ていたので
ポイント照会してみたらそれなりにたまっていたのでびっくりしました。
塵も積もれば・・!ですね(^^)/
今回はポイントでチョコレートに交換しました~
こんなにいっぱい~!
大好物なので嬉しいです。
三時のおやつに食べたいと思います。
TOP → ブログ
弊社では文房具をほぼ、たのめーるさん経由で購入しています。
先日、たのめーるさんより、ポイント有効期限が近づいていますというメールが来ていたので
ポイント照会してみたらそれなりにたまっていたのでびっくりしました。
塵も積もれば・・!ですね(^^)/
今回はポイントでチョコレートに交換しました~
こんなにいっぱい~!
大好物なので嬉しいです。
三時のおやつに食べたいと思います。
今日は事務よりUPします。
先日、1年前にチケットを購入した劇団四季「美女と野獣」を観に行ってきました。
観る人の心を一瞬で魅了し、人に感動を与える舞台俳優さんの凄さに圧倒され
念願の作品だったのもあり最後は号泣でした。
次は「アラジン」を観に行きたいです!
しかし、来年6月までは既に良席に空きがありません…
これから発売される6月以降に期待します。
本日営業よりアップします。
この夏の個人的な成果の一つは、体重を8キロ減らしたことです。
ちょっと具体的な数字を公表することは避けますが、毎日体重と体脂肪を測り、アプリに記録してきました。
上の折れ線グラフが体重の変化で、それに呼応するように下の体脂肪率の数値も下降しています。
あと5キロ減らせば、目標の体重になります。
どんなことをしてきたかを簡単に書きます。
(1)体重を意識して、毎日記録する
朝と夜、同じ条件で記録をつけました。誰もが推奨するやり方です。日々の一喜一憂が重要なんだと思います。朝、体重を測ると、昨晩より数百グラム必ず軽くなっています。基礎代謝を実感できる瞬間です。
(2)食事に気を付ける
ご飯のおかわりをやめました。それからコンビニでおにぎりやパンを買うことをやめました。ついでに言うとお菓子類・ジュース・缶コーヒーはほとんど手をつけませんでした。
(3)立って仕事をする
以前本ブログにも書いたように、デスクワークは基本的に立って行うようにしました。何もしなくても基礎代謝でカロリーは消費されますが、そこにちょっと負荷を与えてみました。
(4)ダイエットについての知識をむさぼる
いわゆるダイエット本というか健康本を何冊か読みました。あとネット記事をあさりました。それらの中から、最大公約数的で自分にできそうなものを選んで実践するようにしました。大豆を意識的に摂るようにしたり、高カカオチョコレートを食べたり。一方、1日の摂取カロリーを6食に分散して摂取するとか、おかずを先に食べ、ご飯は最後に食べるというようなアイデアは、採用しませんでした。
さて、だいたいこんなところなので、正直言うと、あまり苦労していません。食事の後、なにか物足りなくて、お腹すいたなあと思う毎日ですが、30分すると落ち着くことが分かりました。ただ、見ての通り、あまり運動をしていません。秋になって涼しくなれば、運動も取り入れてみたいところです。
今日は吉川美南の土地の仕入れがありました。
南道路の約40坪で2,980万円です。
こちらの区画整理は最低敷地が150㎡だったので
それより小さい区画は少な目です。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
さて、少な目(お初)と言えばこちらの門柱
なんと発泡スチロールで形成されてます。
ご覧通り結構大きいのですが、片手で持ち上がります。
当然表面の仕上げは硬い素材なので3年間の保証が付いてます。
また、左右対称でないのでどっち向きなのかは確認が必要です。
もちろん、ポストや門灯、表札などを取付できます。
発砲スチロールなのでリサイクル性にも優れてますね。
先日ニュースで「5類感染症」に移行してから、
新型コロナの定点医療機関あたりの感染者数は
20.5人と最多を更新し続けていると言っていました。
沖縄県に端を発した今回の波は徐々に北上して、
現在では本州を縦断しているとの事で
入院を要する新型コロナ患者で「ウイルス性肺炎」の
みられる頻度が再び増加していて
これまでと同様、救急医療の逼迫が続いているみたいです。
デルタ株の類と比べると、肺炎の頻度はかなり減ったみたいですが
直近の第8波と比較するとウイルス性肺炎が増加していると言っていました。
新型コロナが5類に移行したことで、「これまでの生活が戻ってきた」と
感じる人がいる一方で医療従事者の方に話を聞くと
まだ医療がうまく回っていない感覚があり、ギャップも感じるそうです。
インフルエンザではウイルス性肺炎を起こすことは多くないので、同じ5類でも
両者は全く異なるウイルスで本当にやっかいなウイルスだと言っていました。
なぜこのような現象が起こるのか?
二つの原因が考えられると言っていました。
1つは感染者数が多いためです。どの波でも経験されたことですが、
感染者数が多いと、それに引っ張られるように中等症や重症も増えます。
ただ、以前よりも医療機関を受診する閾値が高くなり、
極期ほど入院医療は逼迫していません。
もう1つがワクチンの効果切れの懸念です。
ウイルスの毒性はそこまで変わっていないのにウイルス性肺炎をみかけることが増えたのは、
感染予防効果だけでなく重症化予防効果が落ちてきているのかもしれません。
アメリカでは先週と比べて新型コロナの入院や救急受診は3~4倍に増加し、
死亡者数も増えているようですので、「5類」になったとはいえ、
新型コロナは一筋縄ではいかない感染症だと思いますので、
まだまだ油断することなく、日々生活していきましょう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |