ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2023年10月16日

お年頃になったので!

先週の土曜日に川口市安行原のT様邸の

2階のワンルーム2ドア(9.5帖)の洋間を

お子様が2人おりまして、上のお嬢様がお年頃の中学生になり

自分だけの部屋が欲しくなったという事で

間仕切り壁の造作工事を実施致しました。

建築当初からいづれ2部屋に間仕切る事を想定して

天井には予め下地を造作してありましたので

クロスを剥がさずに工事を開始することが出来ました。

作業する前に作業侵入経路の玄関から床の養生をして

部屋の家具類にも木くずが付かないように

しっかりと覆ってから作業をスタートしました。

次に間仕切り壁造作部分の墨だしを行い間柱で下地造り。

次に大工2人で両側に石膏ボードを張り

中にグラスウールの断熱材を挟み込みました。

次に幅木を設置して終了!

最後に養生を剝がして、綺麗に清掃して作業完了です。

クロス工事に関しましては、お施主様の知り合いに

張って頂くそうなので、弊社の工事はここまでとなります。

間仕切り壁が必要となりましたら、

弊社までご一報いただければ幸いです。

 

2023年10月15日

イクラ

シャケは生でも焼いても、さらに卵までも美味しいので最高の食材です!

今年も夫がスジコをほぐしてイクラにしてくれました!(^^)!

旬なものが食べられる幸せと、好きなものを思う存分食べられる幸せが同時に味わえました~!

親子丼!最高に美味しかったです!!

イクラは小分けにして梱包して冷凍したので、お正月の準備もバッチリです!!

2023年10月14日

格闘の末からの至福!

今日は事務よりUPします。

一昨日、社長よりワラサを頂きました。

とても大きなワラサで50cm以上はありまな板から飛び出してしまいます(>_<)

女の私の力ではかなりの時間を要してしまい1時間ほど格闘の末…

無事にアラと切身に解体完了!

アラはアラ汁用、切身の半分は竜田揚げ用に冷凍、残りの半分は生食用にキッチンペーパーを巻き

ラップで包み一日寝かせました。

昨夜、寝かせた切身を2種類のカルパッチョでいただきました~

かぼすのカルパッチョと粒マスタードのカルパッチョ!

ワラサは臭みも全くなく寝かせた事で身も落ち着き旨味が凝縮され歯切れもよく

たっぷりの薬味と合わせ最高に美味しく頂きました。

社長、ご馳走様でした!

 

 

2023年10月13日

人気のオプションです

東越谷8丁目にフロアコーティングを施工しました。

高耐久なガラス被膜により、生活キズや水分などの

ダメージから長期間にわたり保護します。

クレヨンやマジックの落書きも簡単に消すことができます。

 

フローリングは朝日ウッドテックの

「Live Natural Premium」RUSTICバーチです。

天然木の挽板なので、冬でも床がひんやりしません。

おだやかな木目と艶のあるふしのコントラストがきれいですね。

2023年10月12日

技術力

昨夜、テレビで将棋の対局を観ていました。

藤井聡太七冠が第71期王座戦五番勝負の第4局で

永瀬拓矢王座を後手番138手で破り、3勝1敗で

王座を初奪取して、前人未到の将棋のタイトル全八冠の偉業を達成しました。

観ていて、物凄く感激して興奮しました。

観ていて、技術力プラス人間力の凄さを感じました。

 

一方で我々、建築業界にも技術力の優れた職人が多数おります。

その中の一人が、建物が完成してお施主様に引き渡す前に

床やサッシその他の傷全般を補修するリペアの職人です。

先日も、既に引渡し後のお客様のお宅で

ソファーを購入して、配達業者がお客様の指定した場所に

ソファーを設置する際に床を傷つけてしまい

弊社に相談依頼が参りまして、作業日時を設定して

昨日作業完了させて頂きました。

あくまで、リペアは補修ですので、元通り新品に戻す事は出来ませんが

かなり高い技術力によって、本当によく見ないと何処を補修したのか

分からないほどです。

作業終了後にお施主様に補修箇所を確認して頂きました。

大満足されておりました。

作業する様子を見ておりましたが

技術力の高さはもちろんの事ですが

プラスα薬剤を調合していくセンス力が兼ね沿わないと

リペア補修作業は難しいなぁ~と、実感致しました。

 

 

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop