ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
2025年06月26日

印象が変わりました

こちらは来月から販売予定の大田区南千束H様邸です。

ご覧の通り、まさに閑静な住宅街です。

実は2年前にも一度販売活動を行いましたが

進学のタイミング等が合わずに中断していました。

その時の前面道路はこんな感じです。

目の前のお宅が取り壊されて新築分譲になり

セットバックもしたので随分印象が変わりました。

2025年06月24日

ビー玉転がっているだけなのに

本日、営業よりアップします。

楽しみにしていたDVDブックが発売日前日に届きました。

『ピタゴラスイッチ ビーだま・ビーすけの大冒険 完全解説DVDブック』です。

さっそく小学生の娘と視聴しました。

通常のピタゴラ装置に物語性が与えられているので、子どもの反応がいつもより豊かです。

娘は悪役の黒玉軍の失敗に大笑いしていました。その横で、自分は、最初敵対していたビー玉3兄弟と黒玉軍が、純粋な黒玉王子の登場で、共通の敵に対して共に闘うというこの友情物語に涙ぐんでいました。(何を言っているのかわからないかもしれませんが、ご容赦)表紙に書いてあります。「ビー玉なのに、涙が出る」 これ本当なんです。

なんでこんなに感動するんだろうと考えるのです。ビー玉転がっているだけなのに。

ピタゴラ装置はなんだかんだ四半世紀続いているわけで、蓄積された技術は相当なものだと思います。でも、それだけでは感心することはあっても感動はないですよね。

裏方さん(つくる人)の、表からは見えないところにも決して手を抜かない細やかな配慮のようなものに感動するのかもしれません。海外のピタゴラ装置(ループ・ゴールドバーグ・マシン)の多くが、サイズも大きくて見るものを圧倒させる意図を感じるのとは対照的に、わがピタゴラ装置は自然法則の流れにゆっくり沿うことでモノじしんの新しい振る舞いを出現させてくれているわけです。

今、わがピタゴラ装置って書いてしまったのですが、そう、ピタゴラ装置にはとても「日本」を感じてしまうんです。海外の人とお国自慢が始まったら、わが国にはピタゴラ装置があります! と胸が張れそうな気がします。

2025年06月23日

畑で過ごす

本日、営業よりアップします。スーパーマーケットに行く妻に渡す買い物リストを作っていたところ、レーズンと書こうとしてレインズと書いてしまいました。不動産屋あるあるですね。

気がつけば、夏至は過ぎ、1年の半分が終わろうとしています。

6月中にやっておきたいことがありました。

ジャガイモの収穫です。葉っぱも黄色く枯れてきたので、今が収穫のタイミングです。

ただ放置していただけで、よく育ってくれました。少し小ぶりですが、ノープロブレムです。

こちらはメークイン

そしてこちらがキタアカリです。(たしか)

しばらくはジャガイモ生活になります。わが家では肉じゃがやジャーマンポテトに変身する確率が高いですね。

もうひとつ収穫時期をむかえたものがありました。

ディルです。

花のあと、種が作られます。ディルシードです。

ピクルスにはこの香りが欠かせません。

せっかくなのでもう一枚

畑の中の何も植えていなかった場所に昨年いたずらに植えたリッピアが大成長していました。リッピアはヒメイワダレソウという可愛い和名を持っています。お庭のグランドカバーによく使われています。放置しておくとこのようにもっさもさになりますが、よく踏んづけてあげると、葉が小さくなり地面にぴたりと張り付くようになります。持って帰って庭に移植しようと思っています。

2025年06月22日

山田うどん

山田うどんがTVで紹介されることが増えましたよね。

ふと自分もひさしぶりに食べたいなと思って行ってきました。

昔はトラックの運転手さんが食べに行くところというイメージが

ありましたが、すっかり変わりましたね!

ファミリー層もいて夜遅かったのに賑わっていました。

うどんもコシが程よくあって美味しかったです~(写真は取り忘れましたが…^^;)

そして山田うどんオリジナルグッツが出来ててビックリしました。

トートバックや帽子など

かかしのワンポイントがとてもかわいらしくてすごく欲しかったですが

グッと我慢してお水だけ買いました。

可愛いな~(#^.^#)

安いし美味しいしまた行きたいです!

2025年06月21日

BLUE SEAL

今日は事務よりUPします。

若い頃、毎年のように沖縄へ旅行に行っていて必ず食べたのがブルーシールのアイスクリームでした。

ブルーシールのカップアイスもたまに見かけますがやっぱりお店ですくってもらう方が断然美味しいんです。

最近レイクタウンにブルーシールが入ったと聞いたので早速行ってみました。

一番好きな塩ちんすこうにマカダミヤナッツのダブルにしました~

懐かしい味に感激なのと美味しいのとでとても大満足でした。

8のつく日はお得なので是非食べてみて欲しいです!

 

4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop