今回、使用したものは、簡単に言うと冷蔵庫なんかにも使用する
ウレタンフォームです。
まず、ウレタンを吹くために、各所の隙間を埋めます。
アンカーボルトの穴、サッシの隙間,その他いろいろ...



ジャストホームでは、高性能グラスウール、水発砲ウレタンなどいろいろ施工しますが、
今回使用したウレタンフォームの性能、快適さはピカイチです。
事務所にも施工しているのですが、冬、夏のエアコンの効きがスゴイです。
個人的には、ぜひ検討してもらいたいオプションNO1です。
TOP → ブログ
今日は中島Y様邸にソーラー発電の設置工事を行いました。
天気が心配でしたが、うまく雨をよけました。
最近はソーラー発電に興味を持っている方が多く、
新築はもちろん、以前購入されたお客様からもよく問い合わせがあります。
ソーラー発電工事は設置のコストがかかるのですが、
今は補助金や売電金額の設定などで、10年くらいで元が取れるようになっています。
(設置する大きさや、向きにもよりますが...)
それだけでなく、震災後はクリーンなエネルギーとして興味を持たれているようです。
本日は、花田N様邸の建て方です。
この時期の建て方は天気が心配です。
建て方の前日まで天気予報を見ながら考えることが多いのですが、
今日はあまり心配せずに済みました。
建て方の時は鳶、大工、レッカー車が慣れた様子で
サクサクと進めていきます。
言葉を交わさずとも、それぞれが次の段取りをとって進めて行く様子は
見ているだけでも、本当に気持ちがイイです。
午後1時過ぎに無事上棟しました。
N様、本日は本当におめでとうございます。
この後、屋根の下地を張り、ルーフィングを張って、本日の作業を終えました。