ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2011年06月07日

いぶし銀の輝き

いぶし銀の瓦を葺きました。
最近は瓦葺き自体が少ないです。
瓦を葺いたとしても、南欧風の洋瓦とかが多いです。
いぶし銀とは燻してつやのなくなった銀色のことで、
派手さはないけど、実力を感じさせる人などの例えで使ったりします。
俳優業になってからのいかりや長介とか、田中フミヤとか。
瓦のいぶし銀は、普通の陶器瓦とは仕上げの工程が違います。
初めの色が長持ちする、とか、天気によって雰囲気が変わる
といった特徴があります。

写真ではまさに「渋い銀色、いぶし銀の輝き」に見えますが
現場で見ると、結構派手に光っています。
なんだか、ちょっと「いぶし銀」のイメージが変わりました。
2011年06月06日

土台敷き

本日も梅雨だというのに天気が良く、
現場としてはとても助かります。
本日はN様邸の土台敷きでした。
ジャストホームの土台はヒバ材を使用しているため、
アンカーボルトのための穴をキリで開ける度に、
辺りにいい香りが漂います。
ヒノキ風呂の様な香りです。
大工さんと話していると、
「これ、車に積んどけよ!車の中がイイ匂いになるぞ!」
と、パンパンにヒバの切りカスの入った袋を渡されました。
2011年06月05日

いよいよ始まります。

本日、N様邸の地鎮祭を行いました。

建物を建てる際、土地の神様に工事の報告と、
安全を祈願します。
今までは、事務所で図面やカタログを見ながらのお打ち合わせ
でしたが、初めての建築地での行いだったので、
お施主様にとっても、これから家を建てることを
より一層、実感されたのではないかと思います。
N様、本日は本当におめでとうございます。

今月はあと3棟、地鎮祭が行われます。
と、言うことは、着工も...
これから、忙しくなりそうです。
2011年06月04日

梅雨の晴れ間

ここのところ、スッキリしない天気が続いていましたが、
今日は気持ちよく晴れました。
天気予報でも、明日の夕方までは雨の心配が無さそう、
ということで、各現場では、
防水工事、左官工事、コーキング工事、タイル工事、屋根工事、等々
と、雨が心配な、外部工事の職方さん達が一斉に入っています。
バルコニーの防水に仕上げのトップ材を施工しているN親方です。
N親方は、キャップだったり、ハンチングだったり、いつも帽子を被っているのですが、
どれも、とても似合っています。
以前、とてもかっこいいハンチングを被っていたことがあり、
「Nさん、そのハンチング、似合ってますね~。」
と、伝えると
「この帽子が似合うまでに、33年かかった」
と、言っていました。
2011年06月02日

南荻島が始まりました

南荻島の現場が始まりました。
全9棟の一番最初の現場です。
これからしばらくここに通うことになります。
すぐ近くに川があり、広い土手もあります。
天気のいい日にここでお弁当でも食べたら、気持ちよさそうです。
残念ながら、今日は雨が降ってしまったので、
工事も、土手でのお弁当も休みです。
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop