ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2011年06月14日

地鎮祭

本日は吉川T様邸の地鎮祭を行いました。
どうも、ここのところ、大事なところで天気に救われます。
実は「晴れ男」なのかな、とか思ってしまいます。
神主が祝詞をあげるとき、
参加者は頭を下げているのですが、
ふと前を見ると、お施主様のお子さんがお姉ちゃんの手を握り
しっかりと頭を下げていました。とてもかわいかったです。
玉串もしっかり奉ることが出来ました。
二礼二拍手一礼のところでたくさん手を叩いてしまいましたが...
T様、本日は本当におめでとうございます。
2011年06月13日

太陽光発電

今日は中島Y様邸にソーラー発電の設置工事を行いました。

天気が心配でしたが、うまく雨をよけました。
最近はソーラー発電に興味を持っている方が多く、
新築はもちろん、以前購入されたお客様からもよく問い合わせがあります。
ソーラー発電工事は設置のコストがかかるのですが、
今は補助金や売電金額の設定などで、10年くらいで元が取れるようになっています。
(設置する大きさや、向きにもよりますが...)
それだけでなく、震災後はクリーンなエネルギーとして興味を持たれているようです。

以前から設置する度に感じるのですが...
ソーラー発電パネルが屋根に乗るだけで、すごく「今」っぽくなりますよね。
先端で知的な感じがしませんか?
2011年06月11日

2011年06月11日 夏に向けて...

「緑のカーテン作り」
最近、現場廻りをしている途中でよく見かけます。
ホームセンターでもガンガン売れているそうです。
今年は電力不足、節電がキーワードですし、
そうでなくても、とても良い流行だと思います。
なんとなく、古き良き日本人の知恵、みたいな感じがしますよね。
と、言うことで、ジャストホームでも夏に向けて作ってみよう!
ということになり、早速購入しました。
もともと、朝顔や夕顔を育てていたので、グリーンカーテン用に
横長の鉢に植え替えました。
今日の作業はここで終了。
次はネットを張って、ゴーヤなんかも植えたいです。
最終的にはそれをつまみに生ビール...までいきたいですね。
2011年06月10日

上棟しました

本日は、花田N様邸の建て方です。
この時期の建て方は天気が心配です。
建て方の前日まで天気予報を見ながら考えることが多いのですが、
今日はあまり心配せずに済みました。
建て方の時は鳶、大工、レッカー車が慣れた様子で
サクサクと進めていきます。
言葉を交わさずとも、それぞれが次の段取りをとって進めて行く様子は
見ているだけでも、本当に気持ちがイイです。
午後1時過ぎに無事上棟しました。


N様、本日は本当におめでとうございます。
この後、屋根の下地を張り、ルーフィングを張って、本日の作業を終えました。

2011年06月09日

癒しをお届けします

はじめまして!
いつもは現場監督が更新しますが・・
今後はたま~に登場するつもりなのでよろしくお願いいたします
私は、事務職なので現場のことは詳しくは書き込みできませんので
自分の身近で起きたこと、自分の好きなことなど個人的なことを書きたいと思っています。
箸やすめのような感覚で読んでいただけたらと思っています。
先日、葛西臨海公園の水族館に行ってきました
水族館っていいですよね。ほとんど動かないでぼ~としている魚や
群れになってグルグルしている魚、岩のような魚、人に興味あるのか近づいてくる魚・・・
人間の世界の縮図を見ているようでとても好きなんです。
私にとって癒される場所の一つです。

私が個人的に好きなのは、

こんな魚です。
何にも属すことなく、他の目を気にするわけでもなく、
自分のペースで気持ちよく
のんびりしている姿は本当にかわいらしくて癒されます。
こんな生き方素晴らしいって思いませんか(^∀^)??
水族館から理想の生活を考えた一日でした。
こんなのん気者の私ですが
どうぞよろしくお願いいたします
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop