どうも、ここのところ、大事なところで天気に救われます。
実は「晴れ男」なのかな、とか思ってしまいます。
神主が祝詞をあげるとき、
参加者は頭を下げているのですが、
ふと前を見ると、お施主様のお子さんがお姉ちゃんの手を握り
しっかりと頭を下げていました。とてもかわいかったです。
玉串もしっかり奉ることが出来ました。
二礼二拍手一礼のところでたくさん手を叩いてしまいましたが...

TOP → ブログ
今日は中島Y様邸にソーラー発電の設置工事を行いました。
天気が心配でしたが、うまく雨をよけました。
最近はソーラー発電に興味を持っている方が多く、
新築はもちろん、以前購入されたお客様からもよく問い合わせがあります。
ソーラー発電工事は設置のコストがかかるのですが、
今は補助金や売電金額の設定などで、10年くらいで元が取れるようになっています。
(設置する大きさや、向きにもよりますが...)
それだけでなく、震災後はクリーンなエネルギーとして興味を持たれているようです。
本日は、花田N様邸の建て方です。
この時期の建て方は天気が心配です。
建て方の前日まで天気予報を見ながら考えることが多いのですが、
今日はあまり心配せずに済みました。
建て方の時は鳶、大工、レッカー車が慣れた様子で
サクサクと進めていきます。
言葉を交わさずとも、それぞれが次の段取りをとって進めて行く様子は
見ているだけでも、本当に気持ちがイイです。
午後1時過ぎに無事上棟しました。
N様、本日は本当におめでとうございます。
この後、屋根の下地を張り、ルーフィングを張って、本日の作業を終えました。
はじめまして!
いつもは現場監督が更新しますが・・
今後はたま~に登場するつもりなのでよろしくお願いいたします
私は、事務職なので現場のことは詳しくは書き込みできませんので
自分の身近で起きたこと、自分の好きなことなど個人的なことを書きたいと思っています。
箸やすめのような感覚で読んでいただけたらと思っています。
先日、葛西臨海公園の水族館に行ってきました
水族館っていいですよね。ほとんど動かないでぼ~としている魚や
群れになってグルグルしている魚、岩のような魚、人に興味あるのか近づいてくる魚・・・
人間の世界の縮図を見ているようでとても好きなんです。
私にとって癒される場所の一つです。
私が個人的に好きなのは、