ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2011年06月20日

これから伸びます

先日、植え替えまでやった、グリーンカーテン用の植物ですが
あれから、忙しさにかまけて全く手つかずでした。
今日、現場から帰ってくると...
いつも間にか、バッチリ出来上がっています!
イヤ~、ちょっと気になっていたんですよね~。
ブログにも書いちゃったし...
どうやら、見かねた総務の方がやってくれたようです。
ちゃんと伸びたツルもからませてくれてます。
「写真、撮れば?」
「これから、伸びます。なんてタイトルはどう?」
どうやら、ブログに載せて欲しい見たいです。
いや、でもホント助かりました。
2011年06月19日

魔法の言葉

私と、もう一人の事務の方とのお昼を食べ終えた午後の合言葉は・・・
『眠いですね~』
なのです。もう何度となくこの言葉を言い合っています
今日はこの「眠い病」を解消する魔法の言葉をご紹介したいと思います。
ある番組で、めざましテレビでお馴染みの皆藤愛子ちゃんがゲストで登場していました

その番組では彼女の座右の迷(!?)を紹介していました。
それは

『寝ても眠い』
というものでした。
『たくさん寝ても寝なくても結局は眠いのだからまぁ、しょうがないか。どうせ寝ても眠いんだし。』
と、あきらめがつくというごくごくシンプルな意味のようです。
が・・・
私はこの言葉にとても共感してしまったのです
「今日はこれしか寝られなかったから眠い!」
「寝てる途中で起こされたから眠い!」
など、質のよい眠りにこだわっていた私にとってはまさに目から鱗の言葉でした。
睡眠に関することだけではなく
すべての物事に対してのいい意味での「あきらめ」について教えられたのです。
私と愛子ちゃんは同世代のはずなのに、
愛子ちゃんのほうが朝早くて大変なはずなのに
ほんわかした印象の彼女ですが、
笑顔でサラッとあんなことを言えるなんて実は芯のある女性なんだなぁ~。素敵な人だな。
と同時に感心してしまい、
ちょっとだけ愛子ちゃんのことが好きになってしまいました
ものごとの考え方、見方を少し変えるだけで
心にゆとりができるというか・・・
なんだか人生得したような気分になりますね(^^)
仕事に家事に・・・そして旦那さんのお世話に
毎日大変だけど、
文句ばかりでなくこの言葉を励みに頑張りたいです

2011年06月18日

iPad2

我が社にiPadが導入されました。
iPad2です。
もう、驚異的な薄さです。
指で触って、「サッ!」ってやると画面の中が動きます!(今さら...)
いやいや、こういうの持って現場とかお客様のところに行ったら
カッコイイですよね。
「フンフン、これはこうですね(サッ!クルクルクル~)」
みたいな感じで。
今年中には営業全員に持たせる、とのことで...
えっ?
私、営業じゃないんですけど...
「必要そうなら、現場導入も考える」
そうです...
もう、今からiPadのことを勉強して、必要になるようになろうかと思っています。
カッコイイですよね~。
2011年06月17日

キズ補修

引き渡しの前、現場をチェックしているとき...
気を付けていても、やっぱりキズが付いているときがあります。
そんな時、お願いするのがキズの補修屋です。
これはキズをごまかす、ということではありません。
そのキズの為にやり直しをするという事で、
出来上がっているものを壊すことになり、
かえって、建物に良くない、という場合があるからです。
それともうひとつの理由として、補修屋の仕上がりがとてもイイというのもあります。
今日はこの床のキズを直してもらいました。
キズの周りを削り、パテの熱して溶かしながら色を合わせ
キズに埋め、削って平らにします。
ここまでなら、私も補修のキットを使ってやることがあります。
ここから先がプロの仕事です。
細い筆で色を調整し、木目などを入れます。
その後、表面のツヤを合わせて完成です。
このツヤ合わせの技術が、
「どこから光が当たってもわからない」
という仕上がりにします。
ちょっとピントがズレてしまいましたが、完成写真です。
普通、職人さんが仕事をしている時に、じっくり見ることはないのですが
(仕事がやり難いでしょうから)
キズ補修屋さんが仕事をしているところは、つい見てしまいます。
2011年06月16日

ウレタンフォームで断熱

本日、増森S様邸でウレタンフォーム吹き付けを行いました。
今回、使用したものは、簡単に言うと冷蔵庫なんかにも使用する
ウレタンフォームです。
まず、ウレタンを吹くために、各所の隙間を埋めます。
アンカーボルトの穴、サッシの隙間,その他いろいろ...
吹いてはいけないところに養生をして、吹き付けです。
そして、完了です。
エコポイントなどの省エネ基準により、断熱材の性能が上がりました。
ジャストホームでは、高性能グラスウール、水発砲ウレタンなどいろいろ施工しますが、
今回使用したウレタンフォームの性能、快適さはピカイチです。
事務所にも施工しているのですが、冬、夏のエアコンの効きがスゴイです。
個人的には、ぜひ検討してもらいたいオプションNO1です。
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop