ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2011年07月05日

もうすぐ...

東越谷8丁目のモデルハウスがもう少しで完成です。
明日はクリーニングが入るので、
各部のチェックと養生材の撤去に行ってきました。
まだ、クリーニング前なのですが、
養生材をはがすと一気に完成した感じです。
ずっと養生材で隠れていた床が見れるからだと思います。
今回のモデルハウスは...凝ってますよ~。
リビングに中庭があったり、各フロアをスキップにして高い天井を作ったり...
仕上げも凝ったものを使っています。
今日はクリーニングの前なので、ちょっとだけ...
ダイニングとリビングの中間にある中庭です。
フルオープンのサッシでつながっています。
他にも見て欲しいところがたくさんあります。
7月10日には見れますので、ぜひ見に来てください。
2011年07月04日

植物の力

最近、暑い日が続いています。
まだ、身体が慣れていないようで、少々、バテ気味です。
でも、この暑さのおかげでしょうか?
以前、このブログでも紹介した、グリーンカーテンが
ここにきて、グングン成長しています。
朝、ふと見ると、
「アレ?昨日こんな感じだったっけ?」
と思うほどです。
ちょっと気になるので、写真を撮ってみました。
午前10時過ぎが、これです。
そして、午後6時前がこれです。
どうですか?伸びてますよね。
しかも、成長している鉢のほうが、土の乾きが早いです。
やっぱり、大食いなんでしょうか?
こうして、あらためて観察してみると、ジッと黙って、風景に溶け込んでいる植物が
実はしっかり成長している生物なんだ、とわかります。
スゴイですね~。
2011年07月03日

地鎮祭

本日は南荻島にて、N様邸の地鎮祭を行いました。
10時からだったのですが、もう、朝から太陽がジリジリとしています。
地鎮祭が始まったとたん、ちょうど太陽に雲がかかり、
やや、涼しくなりました。
地鎮祭の時に流れる音楽があるのですが、
大抵はテープで流します。
ここの神社の神主さんは雅楽の楽器を持ってきて
実際に演奏をします。
その音色は独特で、なんとなく神聖な気持ちになります。
地鎮祭も無事終わり、明日から着工です。
N様、本日は本当におめでとうございます。
2011年07月01日

クリスタルの輝き

住宅建築をやっていて、ちょくちょく感じることですが、
メーカーさんはいつも凌ぎを削って努力いますよね。
特に春先になると、各メーカーが新しい商品を出してきます。
それを見ていると、激しい商品開発競争をしているのが
伝わってきます。
きっと、厳しい予算枠や、制約の中、他社に負けない商品を
開発しているのでしょう。
と、一回は持ち上げておいて...
中には 「なんで、それ?」みたいな商品も混じっていたりします。
それはそれで、商品開発競争の混沌が感じられるのですが。
それにしても、各社、本当にいろいろな商品を出してきます。
ほんの2~3年前に比べても、色々なものがとても良くなっています。
当然、その事で家全体が良くなりますし、
メーカーの努力が住宅の進化を加速させているような気がします。
最近、ジャストホームで扱った新しめの商品がこれです。
O様邸で取り付けした、TOTOのキッチンのクリスタルカウンターです。
エポキシ樹脂で出来ているらしいのです。
写真では伝わりきらないと思いますが、
その透明感はとても新鮮でカッコイイです。
こんなキッチン、使ってみたいですね~。
2011年06月30日

熱暑の中で...

南荻島分譲の2棟目、そして今月最後の上棟です。
とにかく、暑い!
晴れているのは嬉しいのですが、
暑さ、湿気ともにMAXです。
まだ、身体が慣れていない時期ですので、職方さん達も暑そうです。
お昼を過ぎたころには、大工さんも鳶さんも
なんだか、一回り小さくなったように見えます...
それでも、2時ころには無事上棟しました。
これからは、暑さ対策と現場のペースを考えねば!
と、痛切に感じました。
鳶さん、大工さん、レッカーさん、本当にお疲れさまでした。
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop