ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2011年10月23日

そして、地鎮祭

本日は大安。
というのもあり、本日も地鎮祭を行いました。
朝一番が南荻島H様邸です。
H様の現在住まわれているところからは約1時間ほど
かかるでしょうか?(実は私の住んでいるところのすぐそばなんですが...)
今日は早起きして、来ていただきました。
H様、本日は本当におめでとうございます。

そして、10時半からは東越谷S様邸です。
お子様が2歳なので、飽きちゃうかな~と心配でしたが、
きちんと式に参加していました。
ところが...
もうすぐ終わり、というところで、視線の先に公園のすべり台を発見!
もう、興味津々です。
何とか、最後まで頑張ることが出来ました。
S様、本日は本当におめでとうございます。

ところで...
なんか最近、地鎮祭の話ばかりじゃない?
と、思った方、その通りです。
ジャ~ン

地鎮祭が終わり、着工する現場が、この通りです。
さあ、忙しくなるぞ~!

2011年10月22日

地鎮祭

本日、南荻島M様邸の地鎮祭を行いました。
直前までどしゃ降り。
テントは張ったものの...ちょっと、大丈夫かな~?
と、心配していたら...
開始30分前に急に晴れ出しました。
スゴイ!
M様、さぞかし、普段の行いが良いのでしょうね(笑)
御両親もいらして、とても良い地鎮祭となりました。
M様、本日は本当におめでとうございます。

 

2011年10月21日

掃除!

昨日、今日と二日間かけてモデルハウスの掃除をしました。

現在、モデルハウスは東越谷、花田、南荻島と3ヶ所有り
今までも何度か掃除はしているのですが
月に一度位は営業みんなでやっています。
当社のモデルハウスは、後日、販売するのですが
掃除することで改めて個々の物件の販売ポイントを発見したりします。
窓枠、床、サッシ、キッチンやユニットバスなど結構な時間をかけての掃除でした。
営業みんな気持ちを込めて掃除致しましたので
土、日お客様が来場されますように!!!

2011年10月20日

地鎮祭、杭打ち

昨日、東越谷S様邸の地鎮祭を行いました。
ちょっと、肌寒いくらいで、
地鎮祭を行っている、約30分
赤ちゃん、大丈夫かな~、なんて思っていたのですが、
式が始まって、ふと見ると、お母さんに抱かれて、スヤスヤ寝てしまっていました。
式の途中、鍬入れの儀、というのがあり、
お施主様が砂山にくわを入れるのですが、
大抵のお客様は初めてなので、そっと砂をなでる感じになってしまいます。
今回、S様は大きな声でざっくりとクワを入れていました。
無事、式も終わり、雑談している時に、奥様が旦那様に
砂山を壊しすぎ!と言っているのが、とても面白かったです。
S様、本当におめでとうございます。

本日、早速,S様邸の杭工事を行いました。
明日から、続けて基礎工事です。

2011年10月18日

ピタリと決まりました

恩間新田 N様邸の工事もだいぶ進み、
今月で木工事が完了です。
本日は先週末に取り付けしたキャビネットを確認に行きました。
このキャビネット、取り付け位置が
「窓枠下にピッタリに」
という指示です。
工程としては、サッシを付け、窓枠を付け、フローリングを張って
そして、キャビネットです。
サッシの取り付けの時、寸法を計算し狂いなく、つけなければいけません。
寸法はわかってはいますが、1mmの隙間なくつけるは難しいです。
しかし、これがバッチリ決まりました。
気持ちイイですね~。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ