ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2011年07月17日

お土産いっぱい

今日はいつもの監督がお休みをいただいているので、代わりに事務からUPします。
先日、はとバスツアーに行ってきました。
「初夏の味覚祭 もも・メロンととうもろこし狩り」と題して
山梨までのおみやげ付き日帰りツアーです。
浜松町を朝7時30分に出発して、酒蔵、フルーツ園などを回り試飲や試食三昧
お昼には焼きほうとうまで食べ、とうもろこし狩りをして河口湖に寄って帰ってきました。
ハーブフェスティバルは終わっていましたが、ラベンダーが満開でした。
富士山が裾野部分しか見えなかったのは、残念
おみやげは、焼酎ミニボトル1本、パイナップル1個、メロン1個、もも1個、とうもろこし3本
東京駅から両手におみやげをぶら下げて帰り、その夜はバタンキューです。
つぎは富士山を見に行こうかな・・・
2011年07月16日

サウナ状態

本日は、約12年前にジャストホームで家を建てられた
お客様宅に訪問しました。
先日の地震のことが急に気になるようになったので、
点検をして欲しい、との事。
特に小屋裏が気になる、との事ですので
点検口から小屋裏に上りました。
ふおおお~!!
ものスゴイ温度です!
点検を始めて、2,3分で汗ダクです。
もう、ここまでくると、かえって気持ちイイくらいです。
お客様も小屋裏に上がってこられました。
一緒に各部を点検し、二人とも汗ダクで異常が無い事を確認しました。
その後にお客様に出していただいたお茶が美味しかったです。
2011年07月15日

ユニットバスの秘密

今日も、ますます暑いですね。
来週は少し気温が下がるらしいですが。
本日はユニットバスの取り付けがありました。
ユニットバスというと、昔は
「マンションについている味気ないお風呂」
というイメージでしたが、最近はもうそういうイメージを持たれる方も
少ないと思います。
最近は戸建、集合住宅、に関わらず、ほとんどがユニットバスです。
内部の仕上げ、浴槽の種類、その他もろもろ...
たくさんの中から選べ、オプションも豊富で、とても豪華なものになっています。
戸建のユニットバスはほとんど1日で完成します。
本日の工事も無事完了しました。
みなさん、ユニットバスといっても、実は内側からしか見たことが無いはずです。
(当たり前ですが)
ユニットバスの外側はこうなっているんですね~
なんか、不思議な感じがしませんか?
この箱の中で裸になってお湯につかっている...と考えると、
ちょっと笑えますよね。
2011年07月14日

去年のアツイ夏

本日も暑かったですね~。
7月中旬にして、真夏!という感じです。
去年も暑かったですが、今年はそれを超えていますね。
去年の夏といえば、気温だけでない、アツイ思い出があります。
蒲生のO様邸の話です。
事の発端はポーチライトを決める時でした。
O様が、ある照明器具を気にいったことから始まります...

これです!
しかし、照明器具の大きさなどから、色々検討した結果、
ちょっと、シーサーが小さい、という事で見送りとなり、シンプルな照明を取り付けました。
この時、季節は春先でした。
それから、しばらく経ったある日、担当しているうちの専務にO様から連絡があります。
「やはり、あのシーサーが忘れられない!」
しかも、当時反対されていた奥様からもGOが出ました、とのこと。
それを聞いて、専務にも火が付いてしまいました。。
しかし、色々探したものの、どうも「イイ顔」のシーサーがありません。
と、言うより、そんな用途(照明カバー用)のシーサーがありません...
とうとう、カタログから連絡先を割り出し、沖縄の窯元、相馬正和氏に連絡します。
「照明に取り付けするイイ顔のシーサーを作ってください!」
相馬氏もびっくりしたことでしょう...
初め送られてきた写真がこれです。

「顔はいいけど、ちょっと違うな~」
ならば、特注しかない!
それから、相馬氏とやり取りを続け、形や色や大きさを決めていきます。
特にこだわったのはとがった耳と迫力のある牙、そして、光る眼です。
「取り付けはどうすればいいかな?」
と専務に相談されます。
「取り付けはどうにでもしますから、好きなものを作っちゃって下さい」
O様と専務と相馬氏の情熱に、ついこっちも大きい事を言ってしまいます。
その後も相馬氏と何度もやり取りを続け、やっと出来上がったものが届きました。

「おぉ~!」
イイ顔のシーサーですよね~

取り付けまでこぎつけた時には
もう、真夏になっていました。
思わず、みんなで記念撮影です。シーサーの目もちゃんと光っています。

今日もO様邸を守っています。
2011年07月12日

まずは、草刈りから...

本日、ジャストホームで土地を購入しました。
会社のすぐ近く、東越谷です。
地形もいいし、10棟を予定している、とのこと。
早速、見に行ってきました。
おお~!イイじゃないですか!
会社からは近いし、地形もバッチリ。
ここに、10棟、ジャストホームの家が並ぶ事を想像すると...
これは工事としても楽しみです。
...それにしても...この雑草!
これは、やはりY氏(詳しくは昨日のブログを!)に相談しなくては!
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop