昨日、今日と二日間かけてモデルハウスの掃除をしました。
現在、モデルハウスは東越谷、花田、南荻島と3ヶ所有り
今までも何度か掃除はしているのですが
月に一度位は営業みんなでやっています。
当社のモデルハウスは、後日、販売するのですが
掃除することで改めて個々の物件の販売ポイントを発見したりします。
窓枠、床、サッシ、キッチンやユニットバスなど結構な時間をかけての掃除でした。
営業みんな気持ちを込めて掃除致しましたので
土、日お客様が来場されますように!!!
TOP → ブログ
昨日、今日と二日間かけてモデルハウスの掃除をしました。
現在、モデルハウスは東越谷、花田、南荻島と3ヶ所有り
今までも何度か掃除はしているのですが
月に一度位は営業みんなでやっています。
当社のモデルハウスは、後日、販売するのですが
掃除することで改めて個々の物件の販売ポイントを発見したりします。
窓枠、床、サッシ、キッチンやユニットバスなど結構な時間をかけての掃除でした。
営業みんな気持ちを込めて掃除致しましたので
土、日お客様が来場されますように!!!
昨日、東越谷S様邸の地鎮祭を行いました。
ちょっと、肌寒いくらいで、
地鎮祭を行っている、約30分
赤ちゃん、大丈夫かな~、なんて思っていたのですが、
式が始まって、ふと見ると、お母さんに抱かれて、スヤスヤ寝てしまっていました。
式の途中、鍬入れの儀、というのがあり、
お施主様が砂山にくわを入れるのですが、
大抵のお客様は初めてなので、そっと砂をなでる感じになってしまいます。
今回、S様は大きな声でざっくりとクワを入れていました。
無事、式も終わり、雑談している時に、奥様が旦那様に
砂山を壊しすぎ!と言っているのが、とても面白かったです。
S様、本当におめでとうございます。
本日、早速,S様邸の杭工事を行いました。
明日から、続けて基礎工事です。
恩間新田 N様邸の工事もだいぶ進み、
今月で木工事が完了です。
本日は先週末に取り付けしたキャビネットを確認に行きました。
このキャビネット、取り付け位置が
「窓枠下にピッタリに」
という指示です。
工程としては、サッシを付け、窓枠を付け、フローリングを張って
そして、キャビネットです。
サッシの取り付けの時、寸法を計算し狂いなく、つけなければいけません。
寸法はわかってはいますが、1mmの隙間なくつけるは難しいです。
しかし、これがバッチリ決まりました。
気持ちイイですね~。
今日は来月の初めに撮影を予定している南荻島モデルハウスの
家具の買い物に行きました。
当社で、家具を買うお店はいつも一緒のアウトレットのお店です。
家具を買いに行くことは、私の楽しいお仕事の一つですが、
自分の好みが入ってしまい、回数が増えるごとに
色目やデザインがどうしても似てしまう事が多々あります
お店の方にはモデルハウスの撮影に使うということを言っているので
「それは、こないだ買ったのと色がかぶる」 とか
「それは写真ばえしない」 とか、
的確にアドバイスしてくれるので、とても助かっています
撮影が終わりましたらホームページの施工例ページにアップしますので
それまでお楽しみに