ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2011年09月27日

上棟

レイクタウンが上棟しました。
はなまるうどんとかがある通りの
一本後ろの通りです。
これはモデルハウスですので、かなり面白い建物になるでしょう。
完成が今から楽しみです。

2011年09月26日

台風の影響?

「Villnerde 桜空の街」全9区画 分譲地の
はじめての引き渡しが9月29日にあります。
外溝工事がまだ終わっていません・・・
予定でいくと終わっているはずだったのですが
先日の台風ですっかり遅れてしまいました。
本日、車庫のコンクリート工事をする事が出来

ひと安心!
あとは、ポスト部分の立ち上がりブロックの
仕上げを塗ると終わりという時にポツポツと
雨が降ってきたのでブルーシートを張っての
工事でした。
細かい残工事がありますが
明日、あさっては天気が良さそうなので
引き渡しには間に合いそうです。

外溝工事の職人さんご苦労様でした。

2011年09月25日

カブトムシの幼虫

はじめに言っておきますが、
この先、ややショッキングな映像がありますので、
虫の嫌いな方はこの先に進まないでください...
今年の夏、M大工さんからカブトムシをもらいました。
5~6匹は入っていました。
うちは子供がみんな男の子なので、持って帰ると大喜びでした。
名前を付けたり、餌を買ってきたり、と一生懸命に世話をしていたのですが、
そのうち、だんだんと死んでしまい、とうとう箱の中が空っぽになってしまいました。
そのまま、ほおっておいたのですが、
先日、家に帰ると、子供たちが大騒ぎしています。
「大事件!カブトムシの幼虫がいる!」
毎年、カブトムシやクワガタを飼うのですが、幼虫が孵ったのは初めてです。
どれどれ...と土の中に手を入れると、小さいですが、
確かに出てきました。
「3匹くらいいるよ!」
と、言うので、もう少し探ってみると...
...ん? ...うわ~...
3匹どころか...出てくる、出てくる...
18匹も出てきました。
はじめはカワイイな、と思ったのですが、さすがにこれだけいると
ホラーな光景ですよね。
と、言いつつも、大きく育ってカブトムシになるのがとても楽しみです。

2011年09月24日

ウレタン吹き付け

昨日、今日で恩間新田N様邸のウレタン吹き付けを行いました。
ジャストホームの事務所にもウレタンフォームの断熱をしていて、
その効果を私自身が体感しています。
真夏や、真冬になると特にそれを感じます。
私自身、かなりのウレタン信者と言っていいでしょう。
この物件がまだまだ打ち合わせをしている時、
N様のお父様と話す機会があり、
色々と住宅について語り合ったのですが、
(N様のお父様は建築関係です)
その中で、是非やってもらいたいオプションとして、
ウレタン吹き付けをかなりお勧めしました。
その後、N様邸の仕様が私に廻ってきたときに、
ウレタン吹き付けになっていた時は嬉しかったですね~!
見えなくなってしまいますし、他と比べる機会もあまりありませんが、
毎日過ごす空間が、より快適になると思います。

2011年09月23日

オーダーメイドのロートアイアン

私が担当している現在着工中の建物で今度ロートアイアンの面格子を使います。
南欧風の建物にはよく使われているので、ご存知かと思いますが
ジャストホームでの採用はここ最近なかったのと
アトリエに出向き、一からのオーダメイドでの作成だったので
出来上がりがとても待ち遠しいです
(それはお施主様も同じですね)
まだ実物が出来上がらないので完成品をお見せできないのが残念ですが
最終の図面を少々・・・
完成品はすごくカワイイ物になると期待大です
色も鋳物の色ではなく、外観のアクセント色に合せて茶色にしたんですよ。
今回作成したものは、鋳物ではなくアルミ製のもので、とても軽く壁に負担が掛かりません。
玄関側の二階の窓には花台も取り付けます。
納品は10月のはじめ・・・
取り付けが完了した時にはHP用の写真も撮らせて頂きたいですね
(T様ヨロシクオネガイシマス)
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop