ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2011年11月17日

撮影日和

朝から気持ちのいい快晴!
いい写真が撮れそうな予感
今日は一日南荻島の現地で、撮影の立ち会いをしていました。
これが今日の撮影の機材です。

シャッターを切る微妙な速度や明るさ等、何度も撮っては確認し
またレンズを変えて撮ってみたりで
現場は慌ただしく進められます。

外観(特に夕景)は太陽の沈むか沈まないかの
ギリギリがベストタイミングなので時間との勝負

よく、カメラマンがモデルさんにむかって、「いいね~」とか言いながら撮る様に
建物に向かって、「うん、いいね~」って言って撮ってました
出来上がりの写真は、HPで近日アップします。
どうぞ、お楽しみに

2011年11月15日

ショールーム

本日、現場の合間にウッドワンのショールーム
に行ってきました。
ウッドワン、と言えば、ジュピーノシリーズと言って、
無垢材を使った建材が一番の売りです。
ジュピーノは何回か使った事がありますが、
今回、
「是非、見に来てください!」
と、何やら自信ありげに誘ってくるので、行ってきました。
たしかに「来てください」と言うだけあって、
ラインナップ、クオリティ、提案力、ともに以前よりパワーアップしています。
他メーカーとの差別化も抜群です。
お客様の好みに合えば、とてもいい空間が出来そうで、
ワクワクしました。

2011年11月14日

待ちに待った・・・

最近のブログに度々登場する南荻島のモデルハウスに
今日は植栽が入りました

いよいよ、明々後日は待ちに待ったプロカメラマンによる撮影です
撮影は朝から始まり夕景までの一日がかりの作業です。
同じアングルで何枚も撮り、納得がいく写真が撮れるまでひたすら続きます。
そしてまたアングルを変えてと何カットもです。
写真なので音声は入らないのはわかっているのですが、
シャッターを切る瞬間は立ち会っているこちらも緊張し
息を飲む一瞬でもあります。
今はデジカメなのでその場で撮った写真の確認ができますが
昔の撮影は大変だったんでしょうね。
ホームページにアップされるのももうすぐです
楽しみにしてて下さいね!
木曜日、お天気に恵まれますように

2011年11月13日

養生剥がし

本日、吉川富新田N様邸、吉川2丁目 T 様邸の養生剥がしをしました。

建築中、床や階段、笠木や天板などに

キズや汚れを防ぐために養生板というものを敷き
その上から養生紙を敷き、テープでぴっちりとふさいであるのですが、
建物が完成し、クリーニングに入る前にそれを剥がします。
それが「養生剥がし」です。
そこでフローリングなどが見え、グッと完成の実感が湧きます。
キズや残工事を確認しながら
「あ~、この現場も終わりだな~」
なんて、感傷に浸りながら剥がし、片付ける、という結構、楽しい時間です。
今日は日曜日で電話も少ないし、天気もいいのでより楽しく作業出来ました。
まあ、楽しいのはこの季節だけで、夏はこの作業が
汗と埃と蚊にまみれた、地獄の労働に変わるんですけどね。

2011年11月12日

基礎配筋

本日は、昨日とはうって変わって気持ちいい晴れ空。
南荻島のS様邸の基礎配筋工事が進みます。
配筋工事が終わった時点で、
「配筋検査」
というものがあります。
確認済を下してもらった機関に検査をしてもらい、
配置、寸法、鉄筋のピッチ、定着寸法(鉄筋のつなぎ部分の寸法)
などを確認します。
その合格をして、耐圧盤のコンクリート打ちです。
配筋検査は来週の水曜日ですが、余裕を持って配筋工事完了です。
余裕はあるけど、無駄は無し。

こういう風に現場が進んでいくと、監督としては気持ちいいですね~。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop