ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2011年11月22日

ヒバ材

本日、上棟に向けて土台敷きを行いました。
ジャストホームの土台はヒバ材を使っています。
なぜ、ヒバ材なのか?
それはヒバにはヒノキチオールという物質が含まれていて、
それが抗菌、防虫にすごい力を発揮するからなんです。
ヒノキチオールとか言いながら、ヒノキには入っていません。
抗菌効果によって、湿気があっても木を腐らせる菌の繁殖を防ぎ、
防虫効果でシロアリを寄せ付けない。
もう、土台になるために生まれてきたような木ですね。
高級材ですが、はっきり言って、ヒノキや松、杉なんかに比べて、
知名度低い感じがするし、地味。 土台ってとこも控えめ。
でも、この実力。 ...カッコイイなあ~、ヒバ!
なんか、無口で大人しいと思っていた転校生が
実は柔道で県大会1位だった...みたいな感じですか?
ちょっと違う気もしますが、とにかく、土台に使用するには最高です。

 

2011年11月21日

suumoセミナー?

先日、営業の私達はsuumo主催のセミナーに
大宮まで行ってきました。
内容は大変参考になるものでした。
それはさておき、セミナーが終わったのが夕方だったので
帰りに、さいたま新都心けやき広場のイルミネーションを見てきました

150本のけやきに飾られたイルミネーションの光を
今年は「被災地への応援やさまざまな願いを天空へ、星に願いを!」
をコンセプトに開催しているそうです。
メッセージを記入し取り付けられるメッセージボードも設置されていましたよ。

当社でも、イルミネーション設置の話を先日のブログで紹介しましたが
どこのイルミネーションをみても綺麗ですね
これからますます空気が清んできて綺麗に見えるんでしょうね

2011年11月20日

Xmas繋がり・・・

昨日はXmasイルミネーションの記事でしたので、これは是非記事にしなければ・・・
と、いうことで事務からUPです。
実は今月のはじめごろに事務所前にあるゴールドクレストをXmas仕様にチェンジしました。
昨年モデルハウスに使った物や、手作り小物もちょっと加えて、ひかえめではありますが
着飾りました。

どうですか??
かわいくなったでしょ
飾り付けをしながら・・・
今年も残り少ないね。なんて話をしてました。
一年本当にあっという間ですね
また一つ歳をとってしまいます

2011年11月19日

今年もきました

昨日、毎年恒例のイルミネーションの飾りつけを
行いました。
朝から電器屋さんに来てもらい、倉庫からイルミネーションを出します。
写真を見ながら並べて、配線して...
社長の娘さんも手伝いに来てくれました。
社員のみんなも、仕事の合間、合間に手伝います。
3時過ぎに完成しました。
暗くなるのが楽しみだな~、なんて思いつつ、現場に行きました。
5時過ぎに会社に戻ってくると...
遠くからでもキラキラと光ってキレイです。

カメラを持って写真を取っていると、通りがかりの学生や親子連れが
「あ!カワイイ~!」
「ミッキーだ~!キレイ~!」
なんて、話しています。
今年は色々あったんで、ちょっと考えたんですが、
やってよかったかな~...なんて思いました。
写真より断然キレイですので、是非見に来てくださいね。

2011年11月18日

上棟しました

本日は、東越谷8丁目S様邸の上棟です。
天気もバッチリ、準備もバッチリ、現場もバッチリ。
という事で、バリバリ仕事がはかどります。
東越谷8丁目の1棟目、という事で、自然とテンションが上がります。
思えば...ただの空き地だったな~。
みんなで草刈りしたっけ...(私はそれを写真に撮っていただけだっけ...)
その時の様子はコチラ
あの頃は、早くここに家を建てたい!
と思っていましたが...早いものですね。
お施主様もお茶を持って、現場にいらっしゃいました。
この後もドンドン上棟が続きます。
午後には無事上棟しました。
S様、本日は本当におめでとうございます。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop