ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2012年06月09日

この壺に似合うのは?

本日、以前家を建てたS様邸に行きました。
そこで和室に通され、
「この壺に合う台を何か探してくれますか?」
と、相談されました。

どうですか?
スゴイですね~。
写真で見るより、ずっとキレイで迫力があります。
「地震があると、つい抱えてしまう」
なんて、冗談を言っていました。
この壺に合う台...これは、頑張らなければ。
まずは、材木屋さんに相談し、みんなの力を借りて
かっこいいものにしたいと思います。
この相談をされている時、なんとなく、
将軍様に呼ばれて、屏風のトラを捕まえてくれ、言われた
一休さんの事を思い出していました。

2012年06月08日

すっきりモヤモヤ

今日は事務からUPします。
最近の雨や暑くなるほどの陽気で植物もよく育ちます。
事務所西側にある植木も葉が生い茂り、風通しが悪くなっていました。
ちょうど火曜日は曇りで風も少しあり、植木屋さんの真似事をしてみました。
新品の高枝切り鋏と枝切り鋏の試し切り、サクサクッと気持ち良い切れ味。
シャキン、シャキン、サク、サク調子よく切り進んでいったところ、上の方から1羽の鳥が飛び立ちました。
かまわず切っていたら、なんと巣が出てきました。
もう切ってしまった枝は元には戻りません。ひなもいたようで、とてもかわいそうなことをしてしまいました。
ゴメンナサイ
それは「ひわ」という鳥だと、あとで社長が教えてくれました。

植木はさっぱりして事務所の中も明るくなりましたが、「ひわ」には悪いことをしてしまい、
かわいそうな巣が残っています。もう戻ってこないでしょうねぇ

2012年06月07日

ストリップ階段

本日、レイクタウンのT様邸の階段の取り付けをしました。
この階段の取り付けが、色々と悩みました。
ひとつひとつの部材がかなり重いのですが、
バラバラに取り付けするとなると、どうしても隙間が出来がちです。
隙間を作らずに納めるには、隙間なく組んだ物を取り付けしたほうがいいのですが、
全部組むと、かなりの重さになってしまいます。
大工さんと相談し、とりあえず、組んで見て、挑戦することにしました。
組んだ階段を持ってみると、工夫して頑張れば、
なんとかなりそう...という感じの微妙な重さ加減です。
重いものを動かすとなると、ちょっとした事でキズが付いたりするので
まずは過剰なほどの養生をし、慎重に設置しました。
苦労はしましたが、終わってみれば、このやり方で良かった!
という感じに、きれいにおさまりました。

2012年06月06日

田んぼアート2012

本日は営業からUP
去年も行きましたが、今年も越谷市のリユース展望台から見る
田んぼアートの見学に行ってきました
去年の田んぼアート↓
http://blog.justhome1976.jp/archives/4674188.html
今年は「マジンガーZ」

ちょうど私が子供のときにテレビで
放送していました
10月ぐらいには、稲刈をするみたいなので
夏休み、お子さまを連れて行かれてみてはいかがでしょうか

2012年06月05日

Big Beach 

先日、営業のSさんがMr.Childrennのコンサートに行った、
という話をアップしていましたので、
私も音楽の話を...
先日、Big Beach Festivalというのに行ってきました。
このフェス、何がイイって、名前の通り、会場が砂浜なんです。

すぐ右側は海なんですよ!

明るい時間から、というのも、この手のフェスにしてはめずらしく、
海風と相まって、とっても気持ちイイです。

といっても、一番盛り上がるのは夕暮れ時から。
メインブースのトリはChemical Brothersのロングセットです。
盛り上がっていますね~!
最後は花火も上がって、感動的でしたよ!

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop