ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2012年06月17日

出発!

いざ、研修旅行に出発します!
これから、バスに荷物を積み込みますが...
この飲み物...スゴイですね~。
もちろん、これは移動のバス用であって、
お昼御飯の分や、宴会の分は入ってません。
これだけあれば、盛り上がる事、間違いなしですね。
どんな面白い事が起きるのでしょうか?
それでは、行ってきます!
2012年06月17日

夏休み

本日、営業からUP
8月13日~8月15日の三日間
実家、青森へ帰って来ました
天気は良く越谷と違って湿度がないため
大変涼しく、扇風機があれば過ごすことができ、昼間も快適
(もともと実家にエアコンはないんですけど・・・)
夜は毛布がないと肌寒くて寝れないくらいの気温でした
十和田湖から車で30分位のところに実家があるので
温泉で有名な酸ヶ湯温泉と十和田湖へ

(奥入瀬渓流途中の ・・・・の滝)

(十和田湖・休屋にある 乙女の像)

(十和田湖全景)

ddd

(酢ヶ湯温泉 300年以上の歴史があるそうです)
車で行って来ましたが、帰りは渋滞があったりで11時間位かかり
さすがにキツかったですね。でも、やっぱり「田舎っていい!」
昨日の越谷の天気を肌で感じ、越谷に帰ってきたことを
あらためて実感しました
(やっぱり越谷は暑い!)

2012年06月17日

今日も上棟しました

本日、新三郷のN様邸が上棟しました。
昨日、あれだけ「暑い!」と思ったのですが、

本日は朝早くから、さらに暑い日となりました。
日差しの強さもスゴイです。
それでも、鳶さん、大工さん達はテキパキと建て方を進めていきます。
カッコイイですね~。
特に鳶さん達は連日の建て方工事に、真っ黒です。
午後には無事上棟しました。
終わるころには、日焼けした事もあり、
みんな一回り縮んでしまっているくらいに見えました。
猛暑の中、本当にお疲れさまでした。
N様、本日はおめでとうございます。

x

2012年06月16日

準備に大わらわ

明日から、1泊でジャストホームの研修旅行です。
今週は事務と経理の女の人たちと、社長の奥様で
ちょこちょこと準備を進めていましたが、
旅行前日の今日は、3人でもう、大わらわ、という感じです。
結構、やることがいっぱいなんです。
部屋割り、バスの座席、飲み物の用意、etc...

私や営業さん達はなかなか時間が作れないため、
お任せしてしまっています。
夕方、早めに事務所に戻ると、もう、ほとんど用意が出来ていました。

この写真の荷物で、まだ半分もいっていませんが...
助かりますね~。
後は、明日の朝、最後に積むものを用意して準備オーケーです!

 

 

2012年06月15日

男の・・・

今日は営業からUPします。
以前のブログで私は期間限定の商品があると
つい買ってしまうという話を書きましたが・・・
その時の記事はこちらから↓
http://blog.justhome1976.jp/archives/5871837.html

また限定ものを見つけたので試食してみました。
男のプッチンプリン 【おつまみ冷奴風】 8月末までの限定だそうです。
ちゃんと容器の後ろにプッチンとする突起があり
お皿にのせたら普通のプリンと見分けがつきません。

そして試食の感想ですが・・・
豆腐?プリン?甘い?生姜しょうゆ味?
いろんなご意見があると思いますのでここには書きませんが
ご興味ある方はぜひ食べてみたください!
この商品、普通のプリン・ゼリー売場に並んでます。
と、ここまで書いたら
「それこないだテレビでやっていた」と同僚に言われました。
みんな知らないと思ったのに・・・
参考までにHPには「プッチンプリン」は1972年発売。
今年40周年を迎えたことを記念して、同商品の発売に至ったそうで、
豆乳プリンをベースに独自の配合により、冷奴のようなおいしさを実現したらしいです。
ソースには、だしと醤油をベースに生姜の風味をプラスしたものを使用。
「男性のおつまみにぴったりです」と書いてありました。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop