レイクタウンのT様邸が完成間近です。
本日、リビングの吹き抜け階段の手すりを付けました。
う~ん、カッコイイ!
予想以上に決まっています。
手すりが付くまでは、なんか普通に階段でしたが、
手すりが付いて、締まりましたね~。
器具付けも終わって、あとはクリーニングを待つだけです。
きれいになるのが楽しみです。
TOP → ブログ
レイクタウンのT様邸が完成間近です。
本日、リビングの吹き抜け階段の手すりを付けました。
う~ん、カッコイイ!
予想以上に決まっています。
手すりが付くまでは、なんか普通に階段でしたが、
手すりが付いて、締まりましたね~。
器具付けも終わって、あとはクリーニングを待つだけです。
きれいになるのが楽しみです。
今日は営業からUPです
本日は専務と営業全員で当社の標準仕様としている
ユニットバスがモデルチェンジになるため
大宮のTOTOショールームへ
「ショールーム」と書いてありますがここは会議室
会議室隣には商品がたくさん展示してありますよ!
(写真がピンボケしていてすいません)
今日は事務からアップします。
先週の土曜日、わたしの両親から招集がありました。
その理由は
なんと自転車置き場を作るの手伝ってほしいというのです
自転車置き場って・・・自分たちで作れるものなのか
こども達も巣立っていき自転車なんて何台もあるわけでもないのに
なんで
と、?マークでいっぱいでしたが
力仕事のため、旦那の助けも必要ということでしたので
久々に2人で顔出しにいきました。
家に着くなり父は待ってましたと言わんばかりに
ホームセンターで買いそろえた品々を庭にバラまいています。
その光景をみた瞬間、
自分が想像していたよりも大がかりなもので本格的で
一日で果たして完成するだろうか??
という不安がよぎりました。
しかし父のやる気はかなりのもので
すぐに作業に取りかるよう指示をするのです
これって手伝いのレベルじゃない・・・
なんて思いながらも
これも親孝行かなと気持ちを切り替えて
作業開始~
暑い中がんばってます!
しかし
(旦那がわたしに対し)「どこおさえてんだよ!」とか
(父が母に対し)「お前が欲しいって言ったから作ってんだろ!」
なんて2世代のケンカが始まってしまいます。
つまりは人手不足と経験不足なんですね。。
手さぐりでやっているから効率も悪いしみんなイライラ。。
でも、なんだかんだで終わりがみえてきました。
わたしは夕飯の支度で後半は男性軍にお任せしましたが
外から
「おとーさんネジ逆回転ですよ。」
「あれ?斜めですよ」
とか不安な会話が聞こえてヒヤヒヤしつつも
作業から抜けて当事者じゃなくなったというのもありますが
その素人ぶりが面白くなって
庭までいって
確認しにいったり笑いにいったりで
だんだん和やかな雰囲気に
そしてついに完成です!!
立派でしょ??
ちゃんと大切に使ってね~
本日、南荻島のG様邸の基礎の枠を外しました。
枠を外すと、ツルツルの基礎が出現します。
これがまた、テカテカ、ツルツルで、
思わずなでてしまいます。
ジャストホームの仕様では、最終的にまた
基礎の表面に化粧のモルタルを塗るのですが
このままも十分きれいです。
このきれいな基礎を打つために、鳶さん達は
外した枠をヘラで掃除し、油を塗って、という作業をします。
きれいな基礎の為に、細かい手間がかかっているんですね~。
今日は営業からUPします。
いつもブログを読んでいただいている皆さま、度々の掃除ネタですみません。
今日は来週お引き渡しの東越谷モデルハウスの掃除最終日。
なんで最終日?って思いますよね。
今週、掃除の日を決めていたのですが、打ち合わせやご案内が立て込み
一日で終わらせることができずに毎日少しづつになってしまいました。
日頃、現場待機に備えてみんなでモデルハウスの掃除をしたりしますが
お引き渡しの掃除となると思い入れも違います。
ここで、新しいご家族の新しい生活が始まると思うと、私達も嬉しいです