ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2012年05月03日

こいのぼりフェスティバル

今日は事務よりUPします。
『ゴールデンウィーク』も後半に入りましたが、みなさんはどうお過ごしですか?
弊社の近く、不動橋を渡ってすぐの「相模町スポット広場」では4月29日に
“不動橋こいのぼりフェスティバル”が開催されていました。
今年でもう9回目、天候にも恵まれ、恒例の小中学生による楽器演奏や模擬店などもあり、
大勢の人で賑わっていました。もちろん約800匹のミニこいのぼりや5mもある手描きの
こいのぼりも見ごたえのあるものでした。子どもさんにはミニこいのぼりのお土産があったそうです。
楽器運びや模擬店出店などで参加している知人もいました。
我が家でも息子が小さい頃はこいのぼりを飾りましたが、滝登りをする鯉のように逞しく
育ってくれたかどうか・・・疑問です。(母のつぶやきでした。)

2012年05月02日

オシャレしてますね

本日、ゴールデンウィークに挟まれた平日、
という事で、現場はやっているのですが、
なんとなく、休日っぽい雰囲気がしています。
午後からは雨も降り始め、外仕事の職人さん達は上がってしまいました。
それでも、電器屋さんは仕上げ工事に大忙しです。
ゴールデンウィーク中も、音のしない仕上げ工事をやりに
現場に入るとの事。
ありがとうございます。
何度かこのブログにも登場しているO電器のD君ですが、
トレードマークは頭に巻いたタオルです。
昼過ぎに一度、書類を届けに会社に来たのですが、
同僚の女の子が
「Dさん、今日はオシャレしてましたね」
と、言っていました。
いつも通りの作業着だったような気がしたんだけど...?
「頭に巻いたのタオルが蛍光色でしたよ」
との事。やっぱり、女の子は見るところが違いますね。

2012年05月01日

気持ち

本日、「屋根を見て欲しいんですが...」
という電話を頂き、見に行ってきました。
下からでは見難いのですが、どうやら棟の板金が
外れているようです。
梯子をかけて上に登ってみると

やっぱり、そうでした。
外れた板金もきれいなまま残してあり、
明日からは天気も悪いので、一度道具を取りに帰り
すぐに取り付けして完了しました。
お客様に代金を聞かれたのですが、
外れたものを取り付けただけなので、いらない、と伝えると
悪いと思ったようで、たくさんのお土産を頂きました。

なんか、こういうのってイイですよね。
会社のみんなで美味しく頂きます。ありがとうございます!

2012年04月30日

行楽日和

ゴールデンウイーク3日目の今日も
昨日に引き続き良いお天気
こんな日はどこかに出かけたくなりますね~
私の待機するレイクタウンモデルハウス付近の道路も
地方ナンバーの車で込み合っていました。
現場では大工さんとサイディング屋さんが仕事中・・・
三時の休憩をみはからいアイスの差し入れをと考えました。
コンビニでアイスの品定め中に新発売商品を見つけました。
スイカバーと形は一緒ですが
東京スカイツリーアイスバー
差し入れには不向きだと勝手に判断し
今回は違うものを購入しましたが
また新発売にひかれてしまいそうです
2012年04月29日

ついに・・・②

今日は事務よりアップします
前回わたしはバイクの免許をやっと取ったという内容のブロクを書きましたが
今日はその続編です。
平日は旦那がバイクを使うため、基本的に休日しかわたしは乗れる機会がないのですが
その休日も最近まで寒かったので・・・(ライダー失格ですね)
結局、免許取得後、3~4回くらいしか乗っていませんでした
バイク屋にいって物だけ揃えて満足して終わっていたのです。。。
でも今日は本当にいい天気!連休、中日だから道路も空いてるし
今日は絶好なバイク日和です。
ということで2カ月ぶりくらいに解禁です(笑)
バイク通勤に挑戦しました
乗れるということがワクワクな半面、少し緊張です。
ATとはいえ、やっぱり久々だと不安ですよね
操作の仕方なんかは意外に忘れないものなんだなって思うけど、
わたしは決してスピードを楽しめるタイプではないので
ちょっとオドオドなスタートでしたが、少し走ると気持ちいいし楽しいですね。
普段は車なので全く感じませんが、道路ってデコボコしてますよね。
わだちがあるというのがよくわかります。
バイクに乗ると改めて車って便利だな~なんて思いました。
これからバイクが気持ちいい時期なのでもっと
もっとバイクテクニックを磨いて
運転を楽しみたいと思います。
ツーリングに挑戦したいです
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop