今日は営業からUPです。
まずは現地の風景…
E 号棟 モデルハウス…今週クリーニングが入ります、残すは外構工事のみ、
お披露目できるのももうすぐです。
G 号棟 T 様邸…基礎工事が始まりました
H 号棟 S 様邸…外壁のサイディングがもうすぐ貼り終わりそう
I 号棟 T 様邸…こちらも基礎工事始まりました
ここに16棟のジャストホームの家が全て完成した事を想像するとワクワクします
TOP → ブログ
今日は営業からUPです。
まずは現地の風景…
E 号棟 モデルハウス…今週クリーニングが入ります、残すは外構工事のみ、
お披露目できるのももうすぐです。
G 号棟 T 様邸…基礎工事が始まりました
H 号棟 S 様邸…外壁のサイディングがもうすぐ貼り終わりそう
I 号棟 T 様邸…こちらも基礎工事始まりました
ここに16棟のジャストホームの家が全て完成した事を想像するとワクワクします
本日、以前に建てた吉川2丁目のお客様のところに行きました。
早目に着いてしまったので、なんとなく時間をつぶしがてら
フラフラと散歩をしていると
川を挟んで、向こう岸にたくさんの大きな白い鳥がいます。
現場をやっている時もチョコチョコみていましたが、
これだけたくさんの数がいるのを見るのは初めてです。
一羽が大きいので、見ていても迫力がありますね。
よく、増森のあたりの田んぼにスッと一羽いたりすることもありますよね。
一面緑の中に白い姿がとても映えていて
それもきれいですよね。
やっぱり、自然の美しさには敵いませんね。
今日は営業からUP
梅雨明けと同時に毎日、毎日、暑いですね~
この間の連休、草加青柳で現場待機をしていたのですが、
あまりにも暑いので近くの桜並木の木陰で涼んでいたら
桜の木に デカイ昆虫が…
私は田舎育ちなのですが
見たことがあるような、ないような…
体長約5㎝、触角まで入れると約10㎝位
とにかく触角が長くてカッコいい!
事務所に帰って名前をパソコンで調べてみたのですがわかりません。
たぶん、カミキリ虫の仲間かと・・・
何という昆虫?
こういう昆虫がいるということは
そのうち、カブトムシか何かも来るのかも!?
ところで、桜の木はカブトムシ来るんでしたっけ…
本日、新三郷のN様邸が上棟しました。
昨日、あれだけ「暑い!」と思ったのですが、
本日は朝早くから、さらに暑い日となりました。
日差しの強さもスゴイです。
それでも、鳶さん、大工さん達はテキパキと建て方を進めていきます。
カッコイイですね~。
特に鳶さん達は連日の建て方工事に、真っ黒です。
午後には無事上棟しました。
終わるころには、日焼けした事もあり、
みんな一回り縮んでしまっているくらいに見えました。
猛暑の中、本当にお疲れさまでした。
N様、本日はおめでとうございます。
本日、青柳のK様邸が上棟しました。
天気がいいのですが...良すぎです。
朝、9時の時点でもう、熱風!という感じの風が吹いています。
それでも、風が無いよりはイイですかね...
いつもよりもちょっとゆっくり作業したのですが、
午後2時過ぎには上棟しました。
K様の奥様と、奥様のご両親も差し入れを持って現場にいらっしゃいました。
ちょうど、上棟した後、大工さん達とみんなでお茶をしました。
お父様が色々と建築に詳しい方で建築がらみの雑談でおおいに盛り上がりました。
とても楽しかったです。
K様、本日は本当におめでとうございます。