ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2024年01月22日

寂しい庭

今はバラがオフシーズンなので

宿根草の花が咲いている位なので

とても閑散とした寂しい庭になっています。

 

畑の方は先週キンカンの収穫をしました。

今年は暖冬で雨も少なかったお陰で

昨年より甘さが増したのもあって

早々かなり鳥に突かれ食べられてしまったせいで

数があまり取れませんでした。

流石にレモンは鳥に狙われませんでしたけどね!

 

2024年01月21日

苺のトリュフ

社長が買ってくれたハーゲンダッツのイチゴトリュフ味を食べました(^^)/

どんなに寒くてもアイスは食べたくなりませんか(笑)??

空気が乾燥しているせいでしょうか?って、、のはこじつけで・・

ただ単にアイスが好きだからでしょうね(#^.^#)

いちごの甘酸っぱさと、チョコのパリパリ食感がとてもマッチしていて

自分の中では大ヒットでした!

最高の組み合わせですね!

ごちそうさまでした!!

2024年01月20日

当選番号

今日は事務よりUPします。

1月17日(水)にお年玉付き年賀はがきの当選番号が発表されました。

当日は定休日でしたので翌18日に皆様から頂戴いたしました年賀状を

ワクワクしながら一枚ずつ番号確認です。

結果は…

3等1本目 お年玉切手シート 71番の1枚のみでした。

そう簡単1等が出ないのは重々分かっているのですが、毎年なぜか期待してしまう

私です。

ここ2年、当選したお年玉切手シートは干支の柄でしたので今年は辰と思いきや

まったく違う柄で、日本の和柄で出来たリボンをモチーフにしたとても可愛い

切手でした。

書き損じや余った年賀状は190円の手数料が掛かりますが、定期点検のお知らせで

使用している往復はがきに代えてもらっております。

また来年を楽しみにしたいと思います。

 

2024年01月19日

ベストコンディション

先日、建築士のKさんとスノーボードへ行ってきました。

Kさんとは、20年以上にわたり毎年ご一緒していますが

過去一と言っていいぐらいのコンディションでした。

雲一つない晴天に加え、前日の積雪と低目の気温により

上りの時間までパウダースノーを堪能できました。

帰宅後、山頂で撮影した写真をおもむろに確認したところ

先日ラクマで売却したばかりのボードと同じものが

写りこんだことには焦りました。

昨年のブログ

 

2024年01月18日

今は当たり前

現在では、当たり前になりました

基礎パッキン工法ですが

以前の木造住宅では、布基礎部分に床下換気口を

開けてそこから通風を確保していました。

でも、この方法では、有効換気量は満たしているものの

空気が流れず、空気だまりができ、

基礎に換気口の穴を開ける為、

ひび割れなどコンクリートの基礎耐力が落ちるなどの

心配や問題がありました。

そこでコンクリート基礎と土台との間に

挟む部材の基礎パッキンが登場したのでした。

フクビ化学工業のカタログを参照しますと

従来の床下換気口より、1.5~2倍の換気量を実現して

各メーカーで決められたピッチで、必要枚数を設置するだけで

基礎コンクリートに開口部を設ける必要がないので

施工の手間も省けて時間の短縮が実現して

湿気が土台に上がる事を防ぎますので

シロアリ被害も未然に防ぐ効果も期待できるようになりました

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop