これから、上棟が続きます...という話を先日したのですが、
いきなり上棟出来るわけではないので、今週は上棟の準備で大忙しです。
本日は天気予報がハズレてくれたので、三郷のN様邸の土台敷きが出来ました。
おかげさまで、一日余裕が出来ました。
天気予報って、とても便利で、地域や時間ごとに細かく見る事が出来るので
とても重宝しているのですが、さすがにこの季節の長期予報はムズカシイですね。
それでも、現場をやっていくうえでとても助かります。
気象庁さん、これからもよろしくお願いします。
TOP → ブログ
これから、上棟が続きます...という話を先日したのですが、
いきなり上棟出来るわけではないので、今週は上棟の準備で大忙しです。
本日は天気予報がハズレてくれたので、三郷のN様邸の土台敷きが出来ました。
おかげさまで、一日余裕が出来ました。
天気予報って、とても便利で、地域や時間ごとに細かく見る事が出来るので
とても重宝しているのですが、さすがにこの季節の長期予報はムズカシイですね。
それでも、現場をやっていくうえでとても助かります。
気象庁さん、これからもよろしくお願いします。
今日は営業からUPです
昨日は、久々の快晴、梅雨が明けたかのような天気
ちょうど、チラシ用の撮影を昼、夜予定していたので助かりました
「エルドール新三郷」のパースを以前作成したのですが
パースと同じカットの写真を対比したものを作ろうと言うことで…
建物の足場に登ってとりましたが、慣れていないので
最初はちょっと足がすくみました
こんな感じになりました
バッチリでしょ!
お天気に感謝です
本日、青柳のN様邸の上棟がありました。
この時期ですが、天気にも恵まれ、サクサクと作業が進みました。
今週から、来週にかけては4棟の上棟を予定しています。
みんな晴れるといいですね。
N様、本日は本当におめでとうございました。
本日、新三郷のT様邸の地鎮祭を行いました。天気が心配だったのですが、なんとか雨もやみました。
昨日、足元が悪いだろうと思い、シートを敷こうと思ったのですが、
夜、大雨、との予報が出ていたので、
かえってぐちゃぐちゃになるのでやめました。
雨がやんだので、足元を良くしておこうと少し早目に
現地に行くと、営業のYさんが敷地の水たまりをバケツですくっておいてくれてました。
おかげさまで、すぐにシートを敷く事が出来、
足元良く地鎮祭を行う事が出来ました。
地鎮祭の間、かなり晴れてきて、とても暑かったのですが、
お子様も最後まで頑張っていました。
お父さんに教えてもらいながら、玉串奉天も間違えずに行えました。
一番暑かったのは、何枚も重ね着をしている神主さんだったかもしれません。
T様、本日は本当におめでとうございます。
昨日、商社さんに招待され、
「エコエコ展」というものに行ってきました。
ソーラー発電システムを中心とした、エコ商品を
国内の主要各メーカーさんが一堂に出展した催しです。
予想以上に多くのメーカーさんが出展していました。
かといって、本当に大規模、というほどでもないので、
メーカーさんとゆっくりとお話が出来て、とてもよい機会となりました。
今回の招待には、なんと、
「スカイツリーに上がれる」という特典が付いていました。
もちろん、私にとってはじめてのスカイツリー体験です。
まずビックリはエレベーターが目茶苦茶静かで早い!
アッという間に展望デッキです。
さすが、最新の建築物だけあって、どこもかしこも非常にきれいで
デザインもカッコイイ!
早速、下をのぞくと..
そして、見てみると...
かなりけむってしまっていますが、もう、「地球だ!」と感じる高さです。
もう、高すぎて、東京タワーやサンシャイン60なんかよりも
怖くないくらいでした。
お約束の透明の床に行き、名残惜しいですが、地上へと戻りました。
エコエコ展も含め、とても貴重な体験をした一日でした。
かなりけむってしまっていますが、もう、「地球だ!」と感じる高さです。
もう、高すぎて、東京タワーやサンシャイン60なんかよりも
怖くないくらいでした。
お約束の透明の床に行き、名残惜しいですが、地上へと戻りました。
エコエコ展も含め、とても貴重な体験をした一日でした。