どうやら、台風が来るようなので
本日から台風対策をはじめました。
各現場に廻り、風で飛びそうなものを片づけたり、
職人さん達に今日の作業の終わりには
材料等の台風対策をして帰るようにお願いしたりしてきました。
三郷ではちょうど外壁工事が入っています。
外壁サイディング材はかなり重いのですが
板状なので、風に対してはなんとなく心配です。
特にお願いをしてきました。
現場としては、出来ればそれて欲しいのですが
こればかりは自然の事なので受け入れるしかありませんね。
TOP → ブログ
どうやら、台風が来るようなので
本日から台風対策をはじめました。
各現場に廻り、風で飛びそうなものを片づけたり、
職人さん達に今日の作業の終わりには
材料等の台風対策をして帰るようにお願いしたりしてきました。
三郷ではちょうど外壁工事が入っています。
外壁サイディング材はかなり重いのですが
板状なので、風に対してはなんとなく心配です。
特にお願いをしてきました。
現場としては、出来ればそれて欲しいのですが
こればかりは自然の事なので受け入れるしかありませんね。
本日は営業からUp
ここのところブログでも、頻繁にUPしていた
掃除の件ですが、今日は、最後一棟の掃除でした
最後の一棟は、いままでお世話になってきた
レイクタウンのモデルハウスです
今まで、営業個々にお世話になってきたので
営業全員での掃除!
さすがに営業全員での掃除なので、効率よく終了することが出来ました
ここ2週間ぐらい、時間が足りないくらいの忙しさでしたけど
いざ終わってしまうと少し寂しいような気分を感じます
なぜなんでしょうか・・・・
まぁ 、とにかく、ひと段落つきました
昨日、東大沢のO様邸のウレタン断熱工事を行いました。
今回使用したものは水で発砲するタイプのものです。
ウレタンを吹いた現場に入るとこころなしか、涼しく感じます。
値段が下がってきている事と
お客様の断熱性能への意識が高まっている事もあり、
ウレタン断熱を選択されるお客様が増えています。
以前のブログにもUPしましたが、
私自身、ウレタン断熱はイイ!と思っているので
どんどん増えて欲しいですね。
今日のブログは営業からです。
一昨日のブログで連日引渡しが続くので監督も総務も大変とありましたが・・・
監督や総務のお陰で決済が終わっていくのですが・・・
掃除が間に合いません!
お施主さまからは少し掃除の時間を頂いたので昨日も今日も午後はバタバタと掃除をしていました。
掃除をしていると色々な部分でお施主さまのこだわりが思い出されます。
契約から始まり図面・仕様とずっと一緒に進めてきてるので
毎回お引き渡しの時には、まるで自分の家が出来上がったようで、とてもうれしいです。
ここにソファーがきて、TVはここで…なんて想像していたら
リビングから見える隣地がまるで我が家の庭のようなロケーションで
思わず写真をとってしまいました。
今週はまだまだ決済が続くので、最後の掃除を頑張ります