ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2012年08月07日

居候

本日、南荻島の現場に行くと
サイディング屋さんが
「Yさ~ん、あれ、どうします?」
と、足場の上を指差します。
上がってみると

ハトが巣を作ってオドオドとこっちを見ています。
う~ん、どうするか?
このままにしていても、工事を進めていけばそばを通るし
どっちみち、あと1か月もしないうちに足場は解体してしまいます。
...とはいうものの、あの「キョトン」とした顔を見ると
どかすのも気がひけます。
とりあえず、今日は結論は出さず、そのままにして帰りました。

2012年08月06日

田んぼアート2012

本日は営業からUP
去年も行きましたが、今年も越谷市のリユース展望台から見る
田んぼアートの見学に行ってきました
去年の田んぼアート↓
http://blog.justhome1976.jp/archives/4674188.html
今年は「マジンガーZ」

ちょうど私が子供のときにテレビで
放送していました
10月ぐらいには、稲刈をするみたいなので
夏休み、お子さまを連れて行かれてみてはいかがでしょうか

2012年08月05日

期待大

今年、ジャストホームの事務所では
数種類のゴーヤでグリーンカーテンに挑戦しています。
そのときの記事はコチラ
なかなか、育たなかったのですが、
ここ1週間ほどで、一気に葉っぱが増え、
「グリーンカーテン」
と言ってもイイくらいになってきました。
ま、ゴーヤを食べる、ってのは無理かな...
なんて思っていたのですが

よく見ると、ゴーヤらしきものが!(現在、約2センチほどですが)
よく探したのですが、とりあえずはこの一個だけでした。
しかし、まあ、一個出来てきたってことは
今後バンバン出来てくる可能性もありますよね。
自家製のゴーヤでビールを飲む、なんて事になったら
嬉しいですね~。
夏の楽しみが増えました。

2012年08月04日

床下点検口

本日、設計屋さんの古くからのお知り合いのお宅に伺いました。
床下の湿気が気になる..と、言う事で
床下を点検しようとしたところ、床下に入るところがなかったそうです。
そんなわけで、設計屋さんから紹介してもらい、
床下点検口(兼、収納庫)を取り付けに行きました。
一番気になるところ&目立たない場所、という事で
お風呂の入り口前にしました。
もともとの床板を使ってきれいに仕上げる事が出来ました。

2012年08月04日

ひんやり

先日、ちょっとしたリフォームをしたお宅へ
塗装の仕上げに行きました。
外での作業だったのですが、
お客様が
「暑いでしょう。これどうぞ」
と、保冷材をタオルに入れて、首に巻けるようにして
もってきてくれました。
早速、職人さんが首に巻いていました。

わかりますか?
私の分ももってきてくれて、首に装着すると...
気持ちイイ~!
ホントに効きます。全然、違います。
首に巻いているのに、頭がスッキリします。
I様、ありがとうございます!

 

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop