ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2012年09月02日

よ~い!!どん!

今日は事務からアップします。
先日、一日限定で実施していたステーキのどんの食べ放題へいってきました。
旦那からどうしても行きたい!!と懇願されたからです。
いつも旦那をダイエットさせてるとか、もう炭水化物は摂らせないとか
よくそんな話をしていますが、今回は旦那の意見をきいてあげました。
夏休みは2人でどこにもいかなかったし
それくらいのお願いは聞いてあげようという気になったのです。
それにしても食べ物に関しては本当に熱心だし詳しいです。
ステーキのどんでそんなイベントがあるなんて全然知りませんでした。
お店に入ると予想通り??
体格のいい人がとても多く、
みんな勝負をしに来ている!!雰囲気を出していました
もちろんわたしたちも例外ではなく戦闘モードです
食べ放題のメニューは二通り!ノルマのメニューを食べ終えたらおかわり自由です。

其々2000円と2500円のコースを頼み

一、お水やスープではお腹を埋めないこと!

(単価の高いメニューをチェックし、)
一、単価の高いものから注文すること!

待っているときに簡単な作戦会議で決めごとをしていると
すぐに品物がきました。

よーし!2時間頑張るぞ!

よーい!!どん!

うんうん!おいしい~!
ね、写真見るだけでもわかるでしょ?

食べ放題だからといって手抜きはしてません。アツアツだったし本当においしかったです。

お店の人、特に厨房はきっと忙しかったでしょうね。

わたしたちが食べている間にもガラガラと他のお客さんの品物を運んでいる音が・・・

見渡す限り満席!
待ち時間席まで人でいっぱい
そんな忙しいなかでもスムーズに店を回している店員さんあっぱれです!!

そんな忙しそうな店員さんの気持ちも汲み取らず

食べている間にもまた新たなものを注文して、
待ち時間を作らないようわたしたちも必死です。

本当に店と客の戦いのようでした。
お互いがお互いを後悔させてやる~
という気持ちが見え隠れしていました。

あとで
何皿食べたのか??

考えてみましたが
リブロインステーキばかり注文していたので何皿食べたか思い出せません。。。
でも、、まぁ。。。きっともとは取りましたよね??きっと。。。

どんさん御馳走様でした
また挑戦状だしてください!!

2012年09月01日

外構工事

新三郷S様邸が中、外ともに仕上げに入っています。
クロス工事が終わり、本日はトイレや洗面台の取り付けや
給水、排水などの接続をしています。
外では外構屋さん、水道屋さん、ガス屋さんと入っています。
来週早々には電気工事の仕上げをして
いよいよ完成です。
クリーニング前の養生剥がしの時には
今より少し涼しくなっていて欲しいですね~。

2012年08月31日

まもなく上棟

本日、吉川で行っていた、リフォーム現場のクリーニングを行いました。

実は日程が少なく、まだ工事が一部残っているのですが 今日、お客様のお引っ越しがありました。

なんとか、昨日までに暮らせるようにし、今日の朝早くから クリーニングを行いました。

クリーニングは一度入っていて、今日は残りの分でした。 引っ越しの荷物が来るまでに終わらせる...

という形で入っていたのですが 職人さんが手を抜くことなく、丁寧にクリーニングをしてくれました。

引っ越しやさんもお客様も協力して頂き、職人さんが納得いくまで クリーニングを行うことが出来ました。

特にお風呂は、この後ユニットバスに交換するため、 10日ほどしか使わず、壊してしまうのですが、

「それでも、使うならキレイなほうがいいでしょう」 と、ピカピカにしてくれました。

この気持ちが嬉しいですね。 職人さん、ありがとうございます。

2012年08月30日

やり方

本日、岩槻の現場のやり方を出しました。
やり方というのは、基礎を作っていくときに
高さや位置、各通りの基準になる、大きな物差しの様なものです。
基本的な作りは、建物の外周から60~70cmほど離れたところに
垂木を打ちこみ、その垂木に貫という平たい板を打ち付けたものです。
昔から思うのですが、これってこれ以上進化しないのでしょうか?
初めて見た時は
「これで大丈夫なの?」
でした。
しかし、これが大丈夫なんですね~。
長さから、高さから、直角までちゃんとした基礎が出来上がります。
やはり、昔からの知恵ってのはスゴイですね。

2012年08月28日

猛暑、スゴイ!

本日、東越谷の I 様邸で、エアコンの取り付け工事を行いました。
いつものO電器のD君が
「ちょっと、Yさん、これ見てくださいよ」
と、言って見せてきたのがこれです。

これ、なんだかわかりますか?
エアコンのダクトカバーの部品なんですが、
3日前ほどに現場に忘れて置いて来てしまったそうです。
今日、見てみたら熱でこんなにグニャグニャになっていたそうです。
左側が新品、右側が3日前に置いてきてしまったものです。
越谷の暑さに改めて驚愕しました。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop