内部足場も解体し、すっかりきれいになりました。
仕上げのパターンですが、天井はフラットですが、壁はヘアラインと言って
横に綺麗にすじが入っています。
綺麗になったので、部屋全体の写真を取ったのですが残念ながら、この
と、言うわけで、綺麗な全体写真は後ほどプロのカメラマンさんが
撮るでしょうから、私はヘアラインのアップを。。。

TOP → ブログ
本日、青柳のT様邸の地盤改良工事を行いました。
まだまだ11月の中旬過ぎですが
工事としては、3月末までにお引渡しする全物件を
逆算しながら工程を組んで動いています。
全ての物件をギリギリの工程で進めるわけにはいかないですし、
いつもの職人さん達で工事を進めていくためにも
進められる工事をドンドン段取りして
余裕を作っていく事で、他の物件に余裕を作る事が出来ます。
本日、T様邸の地盤改良工事が無事施工できた事で
他の物件の段取りも予定通りに進む、と言うわけです。
ここら辺の予定作りと段取りが監督業のおもしろさですね。
明日から基礎工事ですが、これもスムーズに進めたいと思います。
本日は営業からUP
今日は事務からUPします。
先週の日曜日、11月11日ポッキー、プリッツの日に、高校の女子会()がありました。
卒業してもう〇〇年も経つのに、集まれば当時に戻ったように
(ちょっと、いや、かなり言いすぎ)
お互いに“ちゃんづけ”で呼んで(現在の名字は知らないので)、近況報告をしたり、
思い出話に花を咲かせてよく飲んで、食べて、おしゃべりしました。
まだ高校生のお子さんがいる人もいれば、来月にはお孫さんが産まれる人もあり、
一緒に卒業してもその後は人生いろいろ
話のなかで、俳優の佐藤健クンが後輩だと知りました。友人のお子さんが同じ時期に
在学していたとかで、写メを見せてもらいました。
お昼から始まって、あっという間に6時・・・。
「また来年の11月に元気で会おうね。」と冷たい雨の中、厳しい現実に戻りました。
あと何回集まれることやら・・・。