ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2012年12月10日

新規分譲地

本日、営業からUP
今日は、とにかく寒い、寒い一日でしたが
寒さに負けず、新規分譲地の設営をしました。
いつものように旗を立て、テントを設営いたしました。
テントの設営もだんだん手が込んできて、
冬場は足元が寒いため、床を組んで少し地面から
あげています。地面に直接シートを張るのとでは
まったく寒さが違います。
あとは、現地待機するときに、透明のシートを
廻りにまき、ストーブを置いて防寒対策バッチリです。

今度始まる分譲地は「花田六丁目」全4区画、建築条件付売地となっています。
今日、現在「販売予告」の段階ですので金額等ハッキリ決まっていません。
まもなくHPにUPの予定ですが、興味のある方はお気軽に
お問い合わせください、お待ちしております

2012年12月09日

仕上げの仕上げ

本日、日曜日、ということで、職人さん達はみんなお休みです。
そんなわけで、今週お引渡しの現場に行き
確認や細かい調整なんかをしてきました。
まずは大沢のO様邸に行きました。
掃除も終り、キレイになった現場はいいですね。

次に向かったのは新三郷のT様邸
こちらもピカピカで気持ちイイ~!

 

ちょっと前まで、「建築現場」だったんですけどね~。
もうすぐこれらのお家で新しい生活が始まるんですね。

2012年12月08日

シンクロ率、高そう

柿木の解体が進んでいます。
かなり大変でしたが、ようやく先が見えてきました。
それにしても、大きな重機を入れて解体しているのですが
職人さんの操縦のうまい事と言ったら。。。
大きな重機だから、力任せにバリバリ壊すイメージですが
全然違います。
大きなバケットの先で基礎をつまんで倒す、
それをヒョイっと穴空きバケットの中にいれ
土を落として...と、とても繊細な感じです。
ものすごく力のある、器用な手、と言う感じです。
操縦している職人さんもきっと、無意識に身体の一部のように
動かしているんでしょうね。
なんだか、ロボットアニメみたいですね。
2012年12月06日

土台敷き

本日、新三郷 I 様邸の土台敷きを行ないました。
午前中は暖かかったのですが、
午後になると風が出てきて、とても寒くなってきました。
新三郷の現場は広々しているので風が良く通ります。
土台敷きなんて、吹き晒しの中で、何もない状態の所でやっているので
見ているだけでも寒くなってきます。
隣の現場(内装工事中、窓付き)から
「寒そうだね~」
と声をかけると
「動いてるから、そうでもないよ。監督もこっち来て手伝えば暖まるよ」
と、返されてしまいました。
2012年12月04日

スリーブ入れ

本日、青柳T様邸の基礎にスリーブを入れました。
スリーブとは?
配管等を躯体や構造体を通すための穴のことです。
本日入れていたのは基礎に通す水道用のスリーブです。
これをコンクリートを打つ前に入れておき、後から
給水、給湯、排水等の配管をこれを使って通します。
そうすればコンクリートに後から穴をあける、
なんて、大変なことが無くなります。
もちろん、スリーブを入れるということは
構造体に空間を作るわけですから
その部分には補強をします。
これで準備完了!
次は耐圧盤のコンクリート打ちです。
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop