ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2012年10月18日

お風呂のリフォーム

本日から、水元T様邸のお風呂のリフォーム工事が始まりました。
もともとは昔ながらの在来浴槽という
土間を打って、ブロックを積んで、浴槽を据えて
タイルを貼って...というお風呂です。
これを今回、ユニットバスに交換する工事です。
本日の作業はお風呂の解体と配線です。
幸い、お風呂の大きさが1坪あったので
壁のタイルを剥がさなくても、1616サイズのユニットバスが入ります。
これがスタートの時の写真です。水道屋さんが各部分のトメをしていますね。

その後、床を剥がし、浴槽を外し、開口部を広げ、柱を入れ替えし...
夕方になり、やっと解体が終わりました。
解体自体よりも、解体で出るガラを出すのが大変でした。
お風呂だけでトラックいっぱい出ました。
今日の最後の作業は電気配線です。
新しいユニットバスには浴室乾燥機と浴室テレビが付くので
専用配線とテレビの配線をお風呂まで持ってきてもらいました。

明日、配管工事をし、明後日がユニットバス設置です。
今日、明日とお客様にはお風呂を我慢してもらいます。
それとも、みんなで銭湯にでも行ってるかもしれませんね。
たまにはそれも楽しそうですね。

2012年10月16日

気になるヤツ

青柳の現場に行く時、用水路沿いを車で行くのですが、
いつも気になっているのが、用水路から感じる魚の気配です。
用水路脇を車で走っていると、視界のはじに

モジリ(魚が水面におこす波紋)が見えたりします。

釣り好きの人ならみんなそうだと思いますが
もう、気になって、気になって...
私は地元の人間ではないので、この用水路の
魚事情を知りません。
もう、余計に想像してしまいます。
ブラックバス?鯉?ナマズ?大きさは??
本日も用水路脇を走っていたのですが、
電話がかかってきてしまい、車を止めて話してました。
ふと見ていた水面にまたモジリが!

電話が終わると、すぐに岸まで下りてみました。
すると、40センチくらいの鯉でした。

しかも、いろんなところに数尾泳いでいました。
これくらいの大きさの魚を見ると、ちょっと嬉しいですね。

2012年10月15日

新商品研修

今日は営業からUPします。
クリナップの弊社標準仕様キッチンがクリンレディに変わったので、
今日は営業全員でクリナップショールームへ研修に・・・。

最近は人工大理石のシンクに見慣れていたせいか
ステンレスのシンクが新しく映りました。
シンクやカウンターだけでなくキャビネットの中までステンレス製なので
水や熱に強く、臭いもつきにくく、丈夫なキッチンです。
キッチンの高さも3種類から選べたり
シンクの位置も左右1センチ単位でオーダー出来たりと
使い勝手のいいキッチンが出来上がる事、間違いなしです!
現在、標準仕様のキッチンは4メーカーから選択できるので、
仕様決めの時には各メーカーの売りとする部分を
お客様に上手く伝えていきたいと思います

2012年10月14日

恐怖心

本日、もうすぐお引き渡しのお客様のところで
エアコンの取り付けをしました。
取り付け場所が2階だったので
いつものO電気のD君がバケット車で登場しました。
私はどうもこのバケット車というものが信用できなくて仕方ありません。
下の車に対して、バケットの付いたブームが
長すぎるような気がしてたまりません。
見ていても、
「そんなに伸ばしたら、ひっくり返るぞ!」
という感じで、ハラハラしてしまいます。
D君は涼しい顔で
「大丈夫ですよ」
と言いますが...
一度だけちょっと乗った事があるのですが
フジヤマやドドンパの50倍は恐怖を感じました。
2012年10月13日

おめでたい×2

本日、大安という事で、
地鎮祭と上棟というおめでたい出来事が重なりました。
お昼から新三郷S様邸の地鎮祭を行いました。
天気も良く、とても気持ちのイイ地鎮祭となりました。
まだ小さいお子様がいたので
長い時間、大丈夫かな?
なんて思っていたのですが、
始まってすぐにおばあちゃんにだっこされたまま
スヤスヤと寝てしまい、地鎮祭が終わるまで起きませんでした。
S様、本日は本当におめでとうございます。

南荻島ではS様邸が上棟しました。
S様も夫婦でいらして、上棟する様子をご覧になっていました。
建てるスピードと大きさにびっくりされていました。
南荻島もこのS様邸で最後の一棟です。
私もなんだか嬉しいような、寂しいような...
とはいえ、S様邸もまだまだこれからです。
いい家が出来るように頑張ります!
S様、本日は本当におめでとうございます。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop