ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2024年04月05日

足場をめぐる規則が4月1日から厳しくなります

先日、明治チェルシーのヨーグルト味を味わった営業よりアップします。お別れの一粒、昔のCMを視聴しながら、最後の最後までかじらずに味わい尽くしました。

 

さて、4月1日から変化するものがたくさんあります。

運送業・建設業・医師の時間外労働の上限規制については連日ニュースでも報道されていますね。

本日は建築現場には欠かせない「足場」についての規則改正を紹介します。

 

4月1日より、足場からの墜落防止措置を強化する観点から、一側足場の使用範囲が明確化されます。幅が1メートル以上の箇所に足場を設置するときは、原則として本足場を使用することが必要になります。

厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署作成のパンフレットより

用語が難しいですね。

本足場(二側足場ともいう)というのは、縦方向の支柱が内側と外側の2本で構成される足場のことです。広い作業床が確保できますからより安全です。しかしある程度の設置スペースが必要ですから、どこでもできるやり方ではありません。そこで狭小地の場合は、縦方向の支柱を1本にしてそこにブラケットをかませ作業床を設置します。これを一側足場といいます。(ちなみに一側足場は「ひとかわあしば」二側足場は「ふたかわあしば」と読みます)

4月1日からは、1メートルの幅が確保できるところでは原則本足場を採用しなければなりません。これは、墜落防止のための安全策ではあるのですが、足場費用が高くなる場合があるということです。

2024年04月04日

スープチャレンジ

本日営業よりアップします。

もう1年ぐらいにはなるかと思うのですが、コンビニでお弁当を買うことをやめて、お弁当を持参するようにしています。たいていはおにぎりなのですが、必ず野菜スープを添えるようにしています。密かにスープチャレンジと呼んでおりまして、一日として欠かさずに持参しました。毎日作るのは大変なので一度に大量に作って2、3日もたせています。本日のスープの中身は、玉ねぎ・にんじん・キャベツ・カボチャ・ニンニク・ベーコン・大豆・パプリカ・トマト・ブロッコリー・オイルサーディンでした。液体が少ないので、ほとんど「食べる」スープという感じです。

 

さて、吉川美南の現場です。

すでに壁紙を貼り終え、

本日は電気関連の工事が急ピッチで進んでいました。

外観の状況です。

もうすぐ足場が解かれます。

外構工事も始まります。

もう少しです。

 

2024年04月02日

ハンバーガークッション

やはりディズニーはすごいなと思った営業より本日アップします。

 

先週、ひどい風邪をひいてしまいました。

体調の悪いときは眠るに限ります。

熱が下がり治りはじめると、夜に咳で苦しむことが多いです。

日中は何ともないのに、夜、体を横たえたとたんに咳が出るのには困ったものです。

眠りたくても眠れません。

寝返りをうったり、枕の高さをかえたり、呼吸の仕方を工夫したり、いろいろ試してみました。

その中でとんでもない大発見がありました。

咳を止め安眠に導いてくれる「枕」を自宅内に発見してしまったんです。

それは東京ディズニーシーでしか買えないとかなんとか言われている

ミッキーの形をしたハンバーガー型のクッションです。

正式名称はおそらく、パークフードデザイン ダイカット クッション ミッキーマウス ハンバーガー 。

ミッキーの両耳の間(つまりミッキーのおでこ)に頭をうずめるようにすると、

喉と頭部が実に絶妙な角度で固定され、

咳が止まったのです。

しかもクッションの具合いがちょうどよくて、朝起きたときの爽快感がたまりません。

 

このクッションは娘のお気に入りで、「咳が止まるまで」という条件で借りていたんですが、もらっちゃおうかな。

2024年04月01日

エイプリルフール

今日から新年度の始まりでもあり

毎年4月1日はエイプリルフールと

呼ばれる日としてもよく知られています。

広辞苑で嘘という言葉を引いてみたら、

真実ではない事、偽り、正しくない事

適当でないことと書いてありました。

小さい頃から、

親には嘘をついてはいけない!と、

教えられて育って来ました。

道徳的心情としても、

なかなか嘘はつきにくいものですね!

でも、4月1日だけは、老いも若きも大手を

振って嘘をついても良い日になっていて

それが、エイプリルフールですね!

2024年03月31日

テイクアウト

先日、会社の近くにあるカルビ丼専門店でお昼をテイクアウトして

みんなで食べました(^^)/!!

わたしにとっては『小』サイズが丁度いいのですが

中には『大』サイズの『肉大盛』にする方も(笑)!!

胃腸が若いってうらやましいです!(^^)!!!

今回はクーポンも利用したのでワンコイン程度で食べられたのですが

最近、コンビニでもワンコインで食べるのは難しいので

ただただ、企業努力すごい!!と思ってしまいます。

アツアツ出来立ての状態で食べられて、もちろんお肉も美味しいし満足度かなり高いです!

また、近いうちテイクアウトしたいです☆彡

 

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop