本日、荻島S様邸のウレタン吹き付け工事が終わりました。
ウレタンを吹きつけると、気密が高まるので現場の中が
静かになったような気がします。
いつ見ても思うのですが、
ウレタン吹き付けの作業を見ているのは楽しいですね。
吹き付けた場所が、一瞬遅れて
「プワ~ッ」
とふくれてきます。
そのふくれ方を予想して、キレイに均等にふいていきます。
実際、作業している職人さんは全身養生し、
大きなマスクをして大変そうですけどね。
TOP → ブログ
本日、荻島S様邸のウレタン吹き付け工事が終わりました。
ウレタンを吹きつけると、気密が高まるので現場の中が
静かになったような気がします。
いつ見ても思うのですが、
ウレタン吹き付けの作業を見ているのは楽しいですね。
吹き付けた場所が、一瞬遅れて
「プワ~ッ」
とふくれてきます。
そのふくれ方を予想して、キレイに均等にふいていきます。
実際、作業している職人さんは全身養生し、
大きなマスクをして大変そうですけどね。
本日は営業からUP
先日ブログに「オアーゼ草加青柳」の外構工事が
完成間近とUPしましたが、完了いたしました。
今回の外構工事は私が考えましたが
最初に思い描いたもの近い感じに出来ました
外構工事も終わりましたので、あとはモデルハウスの撮影と
思っているのですが少し遅れております。
撮影が終わりましたらすぐにHPにUPしたいと思いますが
本日、室内の写真を撮ってきましたので、素人の写真ですが・・・
プロの写真を楽しみにしていてください
今日は事務からUPします。
先週の日曜日21日、どの天気予報でも「絶好の行楽日和」と言っていた日
ついに山ガールデビュー?高尾山に行ってきました。(いつまでもガールの私)
朝、6時35分の武蔵野線に乗って、8時過ぎには到着、いくつもあるコースから
ちょっと頑張りが必要な“稲荷山コース”を選んで、8時20分頃出発です。
スタンプラリーをやっていたので新たに目標が出来ました。
前日テレビで高尾山のことを放送していたそうですが、パワースポットらしいです。
紅葉はまだですが、かなりの人出がありました。
途中休み休み登って行きましたが、山頂手前の階段が一番きつかった、汗びっしょり
お天気も良く、山頂からは頭を白くした富士山が見られ、感動
富士山をながめながら10時頃にはもうお弁当、最高においしい
帰りはケーブルカーに乗る予定でしたが、時間的にも余裕があったので自分の足で挑戦
でもお腹はいっぱいだし、下り坂は結構大変ですね~
ころんだらホントに転がってしまいそう(転がった方が速いかも・・・)
いい汗かいて、いい空気を吸って、久しぶりの筋肉痛を味わいました。