新三郷の I 様邸がお引渡しに向けて仕上げ工事の真っ最中です。
室内はもう器具を付けて、クリーニングをすれば完了です。
外回りは外構工事を行っております。本日はとても暖かく、風もなかったので
外の仕事がはかどりました。今週はこのままとても暖かくなるようです。
気候が良いと、何となく現場も明るい感じがします。このまま、春になってしまえばいいんですけどね。
TOP → ブログ
新三郷の I 様邸がお引渡しに向けて仕上げ工事の真っ最中です。
室内はもう器具を付けて、クリーニングをすれば完了です。
外回りは外構工事を行っております。本日はとても暖かく、風もなかったので
外の仕事がはかどりました。今週はこのままとても暖かくなるようです。
気候が良いと、何となく現場も明るい感じがします。このまま、春になってしまえばいいんですけどね。
エルドール新三郷分譲地の看板を建てている敷地が今週から着工するので
看板を解体して、松伏田中の現場に設置しに行きました。
私はお客様のところに寄っていて約束した時間を少し過ぎて到着したところ...
やってます、やってます。半分以上解体して、トラックに積み込み済でした。
その後、松伏田中の現場に設置に行ったのですが私はまた別件で行けなかったので
今回、ほとんど役に立たずに終わってしましました。「無事、設置完了したよ」
と、いうことで、完成写真だけ見せてもらいました。次回はもうちょっと、頑張りますね。
本日、明日お引渡しのN様邸の細かい調整や掃除を行いました。
N様邸は建具の色はいっしょなのですが、1階と2階の床の色を変えました。
それがとても効果的で、リビングのある1階と寝室などの個室のある2階で
ガラッと印象が変わります。1階は濃い床の色に白い建具でモダンな雰囲気。
2階は明るいナチュラル色の床に白い建具で明るくまとまっています。
個室と共有スペースで2つの雰囲気を楽しめるなんてイイですね。
本日、新三郷 I 様邸が上棟しました。天気予報の通り、朝から強い風が吹いていたので
気を付けながら進めました。お昼過ぎに I 様ご家族とご両親がいらっしゃいました。
そのままお打合せなどをしながら、現場で待って頂き棟上げの瞬間を見ることが出来ました。
幣串を棟木に飾り付け、上まで上がっていらした勇気ある旦那様と記念撮影をしました。
I 様、本日は本当におめでとうございます。
本日は営業からUP。東越谷10丁目の解体工事が
本日終了しました。先週、土曜日に解体が始まる前のブログが
UPされていましたが、あれからちょうど一週間予定よりも少し早くの解体工事完了です。
(2月23日のブログ↓)
https://www.justhome1976.jp/blog/index.html?blog_date=2013-02-23
お客様とはだいぶ前から打ち合わせをしており、ほぼ仕様の打ち合わせも終わっております。
いよいよ工事が始まると言う感じです。
(この写真は昨日の写真ですが、本日、きれいに工事が完了しております)
このあと地鎮祭があるのですが、これまで順調にきているので、その日がお天気であることを願うばかりです