ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2013年01月26日

養生はがし

本日、南荻島S様邸の養生材を剥がしに行きました。
S様邸はお客様自身が色々と勉強してたくさんの提案を頂きながらプラン、

仕様を決めてきました。注文住宅なので、色々やりたいことが出来るのですが
全体のバランスを取りながら、希望の家を作っていくというのは、実は大変な作業です。
S様はとても感覚の良い方で、全体的な部分への希望と細部への希望の提案がとても

きれいに収まりとても素敵な家になりました。養生を剥がして、改めて感心して

しまいました。早くクリーニングをしてきれいになったところを見たいですね。

 

2013年01月25日

ウレタン吹付

本日、青柳T様邸でウレタン断熱工事を行いました。
ウレタンの吹付はいつ見ても楽しいですね。プシュ!プ~~と吹き付けてから
一瞬遅れて、吹き付けたところが膨らんできます。この、一瞬遅れて、というところが

職人さんの技の見せ所でおそらく、慣れない人がやったら膨らみすぎたり
足りなかったりしそうです。見ていてるうちに
「あ~、やってみたい!でも遊びじゃないし、そんなこと言えない!」
という感じになってしまいました。
あまり長くいると、我慢できずにお願いしてしまいそうだったので
打ち合わせが終わったらあまり長居せず現場を出ました。
でも...いつかはやらせてもらいたいですね。

2013年01月24日

中間検査

柿木M様邸の中間検査が月曜日です。
それに向けて、大工さんが金物を一生懸命取付しています。
ジャストホームの建物は法律で定める2倍以上の強度を確保しているため
柱や筋違が普通の木造2階建てよりも多く入っています。
そのため、金物を取り付ける場所も多くなります。筋違にしても、

上下に金物を取り付け、それぞれの金物に決まった本数の専用ビスを
取り付けしなければいけません。細かい所にビスを取り付けする作業は
意外と大変です。電動ドライバーを使うのですが、ドライバーが
「ドドドドド...」と、回っていると、なぜかこっちまで力が入ってしまい、疲れます。
とは言っても、もう検査の日付は決まっているので頑張ってください、M大工さん!

2013年01月22日

優れもの

青柳T様邸ですが、今回、ウレタン断熱を行います。
25日からの施工ですので現場はそれに合わせて各業者さんたちが
準備しています。屋根の部分にもウレタンを吹くのですが
結露防止のため、通気層を授けます。
この通気層を授けるための部材がなかなかの優れものです。
両端を折り曲げると、ちょうど垂木(屋根合板を支える木)の間におさまり、
残った爪で簡単に固定できます。折り曲げた分がそのまま通気層になります。
ちょっとした部材で現場の作業がはかどるのはうれしいですね。

2013年01月21日

上棟しました

本日、草加柿木M邸の上棟がありました。
昨日は、風も強く、大変寒い一日でしたが本日の上棟は、天気も良く風もなく上棟には

最高の天気でした。工事のほうも天気がいいせいかお昼に伺ったっら
2階まで工事が終わっていて、あとは屋根を残すところまでいっていました。
平日の上棟の為、お客様が現地に来れなかったので上棟しているところを見ながら

「あーだ、こーだ」とお話しするのができなくて残念。

解体から、ず~っとブログにもUPしてきましたがM様、本日の上棟おめでとうございます。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop