ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2013年04月15日

上棟×2

本日、東越谷S様邸と新三郷Y様邸の2軒が上棟しました。
東越谷S様邸は一棟の現場なので資材の搬入などでご近所に迷惑をかけてしまうので
午前中はそちらについていました。お客様が10時のお茶と
お昼にお弁当と手作りの豚汁を持ってきてくださいました。とてもおいしかったです。
建物が建った様子をとても喜んでくださいました。
S様邸が一段落したあと、Y様邸に向かったのですが、到着したころにはすっかり上棟していました。
天気も良く、気持ちの良い上棟となりました。S様、Y様、本日は本当におめでとうございます。

2013年04月14日

上棟準備

明日、東越谷S様邸、新三郷Y様邸と2件の上棟を予定しています。
天気が崩れることもなさそうですし予定通り進められそうです。
上棟を前に、先行で足場をかけています。今では当たり前の先行足場ですが
私が働き始めたころは足場なしで建て方をし、後から足場架けをしたりする

こともありました。鳶さんも大工さんもヒョイヒョイと上がって
不安定な梁の上を飛び回っていました。今では考えられませんね。
私も高いところは苦手ではありませんがさすがに足場のない建て方を手伝ってくれ‼
と、頼まれたら...断るでしょうね。

2013年04月13日

着工

本日から新三郷M様邸が着工しました。まずは遣り方出しです。
建物の形に添って垂木を打ち高さを出して、貫を打ち付けます。
これが基礎を作る上での、高さと配置の基準となります。
それにしても、天気が良くて気持ちいい日でしたね。
地鎮祭の時といい、M様邸は工程と天気の相性が良さそうです。
こういうのって、意外と続くんですよね。

2013年04月12日

上棟しました

本日、青柳O様邸が上棟しました。青柳の分譲地の最後の一棟です。
今までは材料や職人さんたちの車などを空いている敷地において作業できましたが
最後の一棟となると、そうはいきません。正面にレッカー車を付けると、
ほとんどスペースが無くなってしまいましたが分譲地内の他のお客様達が駐車場を貸してくれて
無事、作業が出来ました。以前から、「最後の一棟はどうやって建て方をしようかな?」
と思っていたので、無事終わり、ホッと一息です。そんな皆さんのご協力もあり、いつも以上に早く
お昼前には上棟しました。O様、本日は本当におめでとうございます。

2013年04月11日

にわか雨

本日、新三郷の現場にいると突然、雨が降ってきました。
サイディング屋さんは急いで材料と道具にシートをかけて養生します。
まあ、スグにやむだろう...なんて思っていたら意外と降りが

強くなってきました。もう今日はあきらめるか...という頃に、

今度は晴れてきました。少し様子を見て、大丈夫と判断して
仕事再開です。なんだか天気に振り回されました。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop